昨日も休日出勤、今日は起きたら鴨葱に間に合わない時間だったのでgg。
前回のAMCレポもかけてないしきついなぁ
ただ前回のAMCで巴に久々に会えたのは嬉しかった、
何年ぶりだっただろう?コレからちょくちょく顔出してくれるといいんだけど。
まあ最終戦で当たってフルボッコにされたんですけどねw

今日はお部屋のお片づけの続き。ぎゃざやりたいわぁ、ぬふぅ
今更だけど、あの君に胸キュン。の狙ったパフォーマンスがここまで変わるってのも凄いですよね
今見ても本家のPVはいい意味でキモイwでもミクがやると可愛い不思議
アルターなのはシリーズ、箱サイズ比較
掃除中、なんとなく気になったのでパチリ。そして御三家であるなのはエクシード、真ソニフェイト、はやての中で、、一番箱が大きいのははやてということが判明。
一番御三家の中では安かったのにね。

なので

はやて>エクシードなのは>真ソニフェイト>ムービーフェイト(バリアジャケットver.)>A’Sフェイト>シャマル≧シグナム≧ヴィヴィオ>スバル>ヴィータ>ティアナ>リインⅡ>ムービーフェイト(私服Ver.)

の順番みたいです。
Amazonバベル
Amazonバベル
ニコニコが面白すぎてなかなか片付かないなう
画像は今年に入ってから届いた尼箱とスタックに載せられているフィギュアの一部
でも今からマギカ見終わってからな!(キリッ
ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディションが可愛すぎる件について
本日到着。ねんどろいどは数あれど、この可愛らしさは異常。元祖ミクもいいけどこっちもいいなあ。
余裕があったらもう一個欲しくなってきた。

土日は

2011年1月25日 MTG
晴れる屋3-2、エタパトライアルin龍王戦は3-3と結構酷い結果でした。
今回の竜王戦でbyeを取れたらエタパに行く、取れなければ行かないと心で制約をつけていたので、自分のエタパはここで終了。

大阪に遠征される皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
黒いソープロがきた!これで勝つる!
今まで燻しか破滅の刃か…と単体除去に頭を悩ませていた原因が一気に解消。
燻し採用して誘惑蒔きェ…イオナェ…となることもなくなり、破滅の刃を採用して相手のボブや墓忍び、時々テロい強さの黒騎士や迫害者に泣かされることも無くなりました。
燻しと違って堂々と月の大魔術師が入っていそうなデッキにサイドインできるのも魅力。
(DS系などが相手だと燻しは腐る事が多く、サイドインがためらわれた)

まあ自分のボブも除去されやすくなってしまったというデメリットもありますが、些細な問題。発売したらFoil4枚集めるしかないね!

え?親…和?
よくよく考えればタルモでも聖遺の騎士でもペスでも止まるから無問題だった
ただ《的盧馬/Riding the Dilu Horse(PTK)》は死ねる、絶対に死ねる
AMC行ってまいりました。でっきはいつもの。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/

Side board
2《強迫/Duress(USG)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
4《燻し/Smother(ONS)》
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague(7ED)》
2《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》


1戦目 カナスレ ○-○
①こっちが最初にランデスモードに入り、Sinkholeとボブを捌くことを
強要したあとぎりぎりまでフェッチを引っ張って、タルモと騎士連打で勝ち。
②根絶でボルカとタルモ抜いたらそりゃ勝ちますよね

2戦目 ドレッジ ×-×(幹部さん)
①あちらセット宝石鉱山。ANTだ、よっしゃ!と思ったのもつかの間、入念な研究…
全然よっしゃじゃなかったっすw普通にドレッジが回ってgg
②1マリして流れが読める手札をキープしたものの、マナフラットを起こす。
都合よく墓地対策も引けず、gg

3戦目 マーフォーク ×-×
①行き詰まりで6枚引かれて負けたかな…と思ったものの聖遺、ペスが通って逆に驚き。
これは勝てるか?と思ったものの、アタックするタイミングを間違えて負け。最悪のミス。
②お父さん、不毛の大地4枚もケアできませんからねっ!まあ普通に負け。

4戦目 FireZoo (オサダ君)○-×-○
①ランデスが綺麗に決まって勝ち。ドブン。
②1マリとはいえランド4、燻し1、強迫1キープは流石になかった。
生物を対処しきれず負け。
③ランデスモードが決まって勝利。お互いにドブンゲーやなー。

5戦目 UWパララクス ×-○-○(かものはしっこさん)
パララクスの潮流でランドを吹っ飛ばしてもみ消しで酷いことするトリッキーなデッキ。
①独楽があるとはいえランド1キープは甘え。
そしてさらにマナ縛ってくるデッキとあっちゃ…gg
②デッキの内容をあまりばらしてなかったので、思いっきりコントロールをガンメタなハンドでスタート。
まあそうすれば流石にランドを割り切って勝ち。
③嫌な予感はしていたものの、やっぱり白力戦。きっつーい!ただ無理矢理ペスにつなげて押し切り。

6戦目 エルフ ×-○-×
①ソープロ3本引いたから勝ったかなと思いきや、綺麗にコンボを決められてgg。
②1マリながらHymnから疫病につなげて順当に勝ち。まあサイド後はね。
③1マリ後手だけどランド2、ソープロ、Hymn、強迫といいハンドでスタートしたら…まさかの白力戦。
エルフにも積まれてるんですかー!?強迫もHymnも打てず、極め付けに追加のランドを1枚も引けずにgg。

結果3-3でした。優勝したにゃあさん、惜しくも準優勝だったてつろー君、二人ともおめでとー。
個人的にはSinkhole仲間なてつろー君にがんばって欲しかったけど、まあ仕方ない。

しかし神聖の力戦、きついですね。出されなかったからよいものの、エルフとFireZooには月の大魔術師がいるし、本当に逆境。
まあ一番よろしくないのはドレッジはまだしも部族に負けてしまった自分なのですが。

そろそろ考えないといけないなあ。
電車がとまるぅぅううううううううぅぅぅ!
AMC会場いけるのかしらん
フィギュアは発売されるまで安心してはいけない
APが愛してやまないフィギュアメーカー、アルターのHPへいったところ…

・出荷案内に1月/2月の出荷予定を追加いたしました。
「フェイト・テスタロッサ 私服Ver.」「フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム【再販】」の発売予定を2月に変更させていただきました。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 [1/12]


また延期かよ、アルターェ…と思っていたものの。

フェイト・テスタロッサ 私服Ver. -An oath and a little wish-
2011年2月6日発売[限定生産品]

「フェイト・テスタロッサ 私服Ver.」のバリエーションモデルが限定生産品として登場です。
髪型と表情、スタンバイ・モードのバルディッシュとそれを持つ手等を変更し、ベースとなったモデルと全く異なるニュアンスを表現。
-An oath and a little wish-(誓いと願い)と題されたサブタイトルそのままに、憂いを含んだ表情や細やかなポージング変更で、
フェイトが持つもう一つのキャラクター性を巧みに引き出しています。
※物販品の数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。※本製品の対象年齢は15歳以上です。15歳未満の方はご購入できません。<アルターHPより引用>


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッホオォォォォォォォウ!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

【通販にて受注生産決定。詳細は後日】
ちゃんと受注生産ということで、期間内の注文分は作ってくださいよアルターさん!
…いや、むしろWFいくまででてきたわ

Ratingが

2011年1月14日 MTG コメント (2)
QeeQeeさん、すずめさんと一緒になったw
なんか嬉しい
遅らせながらAMCレポ。
デッキは相変わらずこちら。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/

Side board
2《強迫/Duress(USG)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
4《燻し/Smother(ONS)》
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague(7ED)》
2《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》

1戦目 ANT(よっしー) ×-○-×
去年も新年一発目で当たって、自分フルボッコになってますw

①CTGかと思い、ハンドを生物多めのハンドでキープしたら不正利得からの触手でgg
②まあサイド後先手は勝って当然。
③ハンドをランド以外落としきって勝ったかなと思いきや、Adまでうまく繋がれてしまいgg

今年もフルボッコ始めwまた一年よろしくー


2戦目 3Cコントロール(カンスケさん)○-○
①ランド破壊連打でガシッボコッ!
②ランド破壊連打d(ry

流石に相性勝ちー。正直Sinkhole引きすぎてごめんなさい。


3戦目 親和(ヒラヤマさん)×-○-○
久しぶりの対戦。昔はよく赤白系コントロールにしてやられました。

①なんか、赤白入りのコントロールだと信じきってハンデスだらけのハンドをキープしたお馬鹿がいるみたいですよ?
②ハンデスしたらマナスクリュー気味だったので、バネ葉の太鼓を起動させないために羽ばたき飛行機械を除去したら、完全に事故る。
そのまま勝利。
③またもあちらマナスクリュー気味。
なのでメムナイト、羽ばたき飛行機械を除去してオパールのモックスの金属術を達成させないようにし、その間にボブ&ペスで押し切り。

4戦目 エルフ ○-○
①思考囲いで大ドルイドを抜いたらマナフラットを起こしているみたいだったので、そのまま聖遺とペスで速攻で押し切り。
②ピン除去たっぷり&疫病でシャットアウト。


5戦目 ANT(たくみーこさん)×-○-○
①CTGだと信じきって、ANTに生物+ソープロだけのハンドをキープしたアホ面がいるみたいですよ?
②まあ流石にサイド後先手は勝たないとね。ランデス&ハンデス連打で勝ち。
③クロックが細いままランデスカードばっかり固めて引いてしまいヤバイと思っていたら、たくみーこさん、なんと7連続でランドを引かない模様。そのまま押し切り。


6戦目 白単兵士(はてやすさん) ○-○
凄いパワフルな構成の兵士デッキ…というより、2マナランド使ってるから兵士ストンピィ?
①ハンデス&ランデスで除去を落としこつこつとライフをつめる。
ただ警備隊長が落とせず、次のドローがランドだったら場に出てしまい、一気に捲くられる気配。
相手のドロー…セットランドなし。やった!
次のドロー?ボブドローがHymn生ドローがペスでしたよ?
②相手のハンドが除去2枚&生物ちょっぴりだったので生物を落とし、とにかく除去連打。
そして思考囲いを引いたところで1枚落とし、ボブを避雷針にして聖遺の騎士が着地して勝ち。


7戦目 38lands(rainさん) ×-○-○
①不毛の大地連打が半端なくきつい。ケアしきれず踏査が出てしまったところで投了。
②先手で安心のスタート。ハンデススタートで踏査がないことを確認し、聖遺で不毛をサーチしてごり押し。
③ハンドはフェッチ2、沼1、不毛、ボブ、騎士、強迫。後手なのでもうボブにつられず、フェッチから無理矢理騎士を通すプランに。
そしたらマナブーストを引かれなかったのでターンエンドに不毛をサーチしてきて
Ithを連続で破壊して勝ち。

rainさん戦、初勝利ー。

ということで6-1、5位でした。とりあえず上々の結果。よかったよかった。
しかしサバイバルが消えて、一気にZOO、魚が盛り返した感じ。
暫くはエタフェスの時期のメタに戻りそうです。

余談だけどなのは一番くじのきゅんキャラフェイトとグラスをだいすけ君から貰いました。
まさかAMC会場で手に入るとは思わなかったwありがとー。大切にします。

TODAY CUPは

2011年1月10日 MTG
Mono Redバーン ○-×-×
ZOO(NKJMさん) ○-○
Have mind(オサダ君)ID
URマーフォーク(やすあきさん) ×-○-○
不明(エクテン出場するとの事だったので、トスしていただきました)

3-1-1で、9位…orz
4戦目終わった次点で7点が自分ひとりで9位だった時点で嫌な予感してたんですよ!
上はみんなIDで、自分は下当たりしてしまい勝っても順位上がらず。なんてこったい。
オサダ君とのIDは二人ともTOP8入りするための苦肉の策だったけどガチるべきだったかなあ…
とりあえず結果だけ。

ANT(よっしー)   ×-○-×
3Cコン        ○-○
親和          ×-○-○
エルフ         ○-○
ANT(たくみーこさん)×-○-○
兵士ストンピィ     ○-○
38lands(rainさん)  ×-○-○

何とかサブマリンして6-1で5位。
晴れる屋ほど黒メタが進んでいなくて少し安心。

優勝したYMZKさん、おめ!
晴れる屋レガシーに言ってまいりました。
しかし会場入るやいなや、見渡す限りの人、ヒト、ひと。
51人による6回戦でした。どんだけみんなMTG廃人だしw

デッキは相変わらずこちら。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/
サイドボードは前日と同じ、疫病4、燻し4のビートダウンキラー体制。

以下対戦レポ。

1戦目 ゴブリン ○-○
スタンの大会と間違って出てしまいましたーと教えてくれたw
まあルール的には問題ないし、最近のスタンは強いしね。

①相手の展開があまり宜しくなかったのでHymn、タルモ、聖遺と続けざまに並べ押し切り。
②れがしーには、しくまれたえきびょうって、ずるいかーどが、あるんだぞ!


2戦目 御大リアニ ×-×(御大)
いきなり新年一発目の対戦。
最近は月の大魔術師どころか血染めの月までサイドにあるチメリカやBWGキラーなサイドになってるのでめっちゃきつい。

①お互いハンデス合戦でグダったあとにあちらはインプ、こちらはボブが着地。
これは勝ったかなと思ってたら、まさかの宇宙どころか銀河レベルの土地ゾーンで何も引かず、その間にインプ2体に押し切られgg
②思考囲い、ソープロ、名誉回復、ランド4と、攻められないがどれにでも対処できるハンドでスタート。
…ゲーム開幕時に出てくる神聖の力戦。想定してなかったw
初動アクションが3T名誉回復というもっさりアクションじゃ勝てるわけもなく。

前ようやく勝率五分に戻したと思ったら、また負け越したぞー。


3戦目チメリカ風テンポ(おさカンさん) ○-○
チームアメリカに白をタッチしたようなテンポデッキ。凄くパワフルな構成。

①聖遺の騎士を根絶されるものの、あっちが土地事故気味。青マナを潰しきってそこにつけ込んで何とか勝ち。
②今度はScrublandを根絶。ハンドにペスがいるのに白マナ二つでないぞ…と思っていたら都合よくKarakasをトップ。
そこからフェッチでSavannahを引き込みペスで勝利。

なんか会話が凄く面白かったw周りの人はうるさかったかもしれないけどごめんしてね♪


4戦目 テンポバントt黒(枕) ×-○-×
ボブをタッチしたお洒落なバント。

①思考囲いとランデス連打で優位に立つものの、自分も次のランドを引き込めず聖遺の騎士連打に対処できずgg。
②相手トリマリ。流石に負けない。
③思考囲いであちらのソープロを落とし、相手のボブに対して思考囲いで見ていたDazeををケアしてソープロ打ち込んだら、Daze2連打で打ち消される、というところからスタート。
ただこちらも後続にタルモ、ボブ、聖遺の騎士、名誉回復、bayouが控えているハンドだったので、名誉回復でボブを除去して、こちらのボブが通ったら勝ちかなー、と甘く考えていたところ。

「誤った指図で名誉回復の対象をSavannahに」

想定外でした。そして返しにbayouを不毛され、事故負け。チメリカメタの影響がここにも…


5戦目 青トロン ○-○
外国の方。英語得意じゃなくて申し訳ない。

①不毛の大地3枚+名誉回復4枚はずるいよね、うん。
②Sinkhole2、不毛の大地2はずるいよね、うん。

流石に100回やって5回負けるか負けないかの相性。正直申し訳ない。


6戦目 エヴァグリーンタッチ白 ○-○
多少の構成の違いはあるものの、ほぼ同系。

①あちらにボブが着地してしまうものの、タルモからSinkhole連打でテンポを遅らせ、相手のライフをガリガリ削る。結果最後はあちらがボブ死。
余談ですけど、こちらが後手だったらタルモが出なかったのでこっちが負けてました。
②Hymnを打ち合ってからの展開合戦。ただ除去をたくさん追加したのでグダらせることに成功し、ペスとボブで蹂躙。

試合後はメイン、サイドを見せ合い。凄く有意義でした。


なんとか4-2。ただチームアメリカがトップメタに上がった影響で、ハンデスデッキに対する風当たりがものすごくきつい。
神聖の力戦、血染めの月、月の大魔術師、そして誤った指図に方向転換までが会場のあちらこちらで見かける有様でした。
これは暫く、逆境が続きそうです…。メタが変わる前に、一度コンバットの練習もかねてZooでも使ってみようかなあ。
はあ…ミクさんマジ大天使長

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52417200.html
晴れる屋レガシー参加してきました。デッキは変わらずDeadguy Eva。
サバイバルが禁止になったもののメインは変わらず。サイドボードは

2《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
2《強迫/Duress(USG)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
4《燻し/Smother(ONS)》
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague(7ED)》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》

I hate tribal deck!!ということでサイドボードは部族、ビートダウンガンメタ。
真髄の針はサバイバルがいなくなったので価値は下がったものの、まだまだ装備品や薬瓶、ジェイスがいるので現役続行。
テンポデッキはサイド後お客さんなニューホラはまだしもカナスレ、チメリカはどうあがいても5分なので、対策諦めて先手後手で必要なカードをインアウトするってことで。
ドレッジは…当たらない前提。以下レポ。

VSビッグエルフ ×-○-○(黒字さん)先手
①繁殖力出た上にガラクトークン、ウッドエルフに殴り殺される。
除去するたびにアド取られるって何ぞw
②ランド破壊がうまく決まり、ペスを着地させて勝ち。ペスつよーい。
③繁殖力が出てしまうものの、相手のクロックが細かったので全スルー。
そして聖遺でのサイズをでかくして、ペスで空飛んで勝ち。

VSカウンターバーン ○-×-×(へぎーお兄さん)後手
①思考囲いで噴出の稲妻を落としてボブ無双。
②1マリながらハンデスで攻めて優位を気付くものの
ヴェンデリオンが着地してしまいソープロを弾かれgg。
③祖先の幻視を3連打され、アドを生かされる前に押し切ろうと
聖遺、ペスを着地させるもののまさかのAnarchy。
もうアド差がどうにもならずタルモにかけるものの、爆薬で流されてgg。

VSドレッジ ×-× 後手
①いい具合に泳がされて終了。
②マリガンしたくないとはいえ、流石にハンデス多めのハンドをキープしすぎた。
入念な研究が2枚見えて結構絶望。一度ボジューカで墓地を綺麗にするものの
リカバリされてしまいゲームセット。反省点多し。

VSドレッジ ×-×(オサダ君) 後手
何でこのラインにいるしw
①なんかライフメモが3ターンで途切れてる。gg。
②針でセファリッドの円形闘技場を止めて、クロックで押し切ろうとするものの
追加のクロックを引き込めずグダってしまい、あっちのリカバリに間に合わず。

5戦目 bye

2-3、実質1-3。ある意味新年の厄払いが出来たw
燻しを追加したものの思った以上に少なかったビートダウン&部族。
そして右も左もチームアメリカ、カナスレなどテンポ系デッキが目立った感じ。
そのあとは枕、ジャッジメントさん、ショーンとフリーデュエル。
年始からマジック充。

今年も皆様宜しくお願いします。
【元旦】あけましておめでとうございます【新春】
あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、新春をお祝いし、
皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索