とりあえず結果だけ。
サバイバル ○-○(トミーさん)
ゴブリン ×-○-○(えある君)
ANT ×-○-○
チメリカ ×-×
CTG ×-○-×
白緑ビート ×-○
マーフォーク ×-○-○
ダークカナスレ ×-×(来雷桜さん)
トリンケットコン ×-×(和歌ロックさん)
最初に身内を食い散らかしたあと、ガラガラ崩れていく間抜けっぷり。
ってかDCI-Rさん、みんな上位狙ってるんで知り合いに序盤から連続ペアリングは勘弁してくだしあ
サバイバル ○-○(トミーさん)
ゴブリン ×-○-○(えある君)
ANT ×-○-○
チメリカ ×-×
CTG ×-○-×
白緑ビート ×-○
マーフォーク ×-○-○
ダークカナスレ ×-×(来雷桜さん)
トリンケットコン ×-×(和歌ロックさん)
最初に身内を食い散らかしたあと、ガラガラ崩れていく間抜けっぷり。
ってかDCI-Rさん、みんな上位狙ってるんで知り合いに序盤から連続ペアリングは勘弁してくだしあ
Foil化が順調すぎて死にそう(^q^)
2010年12月11日 MTG コメント (3)EvaパーツのFoil集めてるよーといっていたら、いつの間にか名誉回復とタルモ以外のFoilが集まってくる不思議。
お金ないからまだ買えないってのにw
意外とすんなりFoil化できそうだけど俺が餓え死にの危機でござる
いい友達持ったなぁ~
ちなみに世界選手権は4-4-1のズークーでした。もういや。
お金ないからまだ買えないってのにw
意外とすんなりFoil化できそうだけど俺が餓え死にの危機でござる
いい友達持ったなぁ~
ちなみに世界選手権は4-4-1のズークーでした。もういや。
昨日から続けて世界選手権4連荘。なんという幸せ…とりあえずレポ。
1戦目 ZOO ○-×-○(ツゴ君)
①結構ナメプレイをやってしまったけどランド割りあったあとこっちのリカバリのほうが早くて勝ち。
②ペス着地してあと一押し!というところでボブに嫌われてボブ死。まあしゃあない。
③ランド破壊しつくせばー(ry
申し訳ないけどツゴ君の引きがおじいちゃんだった。
2戦目 チームアメリカ ×-○-○
①サイドボードを一枚多く記載していてゲームロスorz なにやってんだかw
②ジェイスとペスで壮絶な泥仕合。でもペス最終奥義からトークン2体展開し、ブロッカー残しつつ押し切り。
③1Tハンド見ると相手土地多め+ブレスト。4Tハンド見るとオールランドw
どうやマナフラットのご様子。申し訳ないけどさくっとタルモでビートして勝ち。
3戦目 UBWコン ○-×-(とどちゃまさん)
なんかいっつも負けてるんで勝てる気しませんw
①お互いに不毛連打しあってたら超グダる。ただソープロ止めてる間に
翻弄する魔道師を名誉回復し、ソープロで墓忍びを除去ってタルモで勝ち。
②ヒム連打からのジェイスさんが強すぎてgg
③ワンマリハンドでスタートしたらHymn2連打wもう何もねーっすw
でも相手もそこから何も引かなかったらしく、タイムアップで引き分け。
4戦目 御大リアニ ○-○(御大さん)
まさかこんなところで当たらなくてもと思うw
①こちら先手。テラストドンにランド全て破壊されるものの、ボブのドローが土地と除去を引き当ててくれて勝ち。
②ソープロ3本引けばー、勝てるー♪といいたいところだけどインプにあと一撃で殴り殺されそうだったのは秘密。
超ギリギリの勝利。
御大さん勝率を5分に戻したぞいぇーい!
5戦目 マーフォーク ×-○-×
①押し込まれるものの、相手のクロックが変わり谷中心だったので、タルモ、聖遺と並べて不毛連打で勝ち。
②疫病→デイズ 疫病2→ピアス 燻し→Will うわぁぁぁぁぁぁぁ(ry
③疫病→デイス 疫病2→ピアス 除去構えてたらキラ。タルモ2体で押し切れるかと思ったけどそこから何も引かなくて負け。
除去多いからクリーチャー除去に専念してしまったけど、名誉回復でランドを縛るべきだった。反省。
6戦目 ZOO ×-×
①スイマセン、ナカティル3連打は禁止事項なんですよ…
②ダブマリして事故気味ハンドをキープしたら3枚目の土地を引けずに巻け。まあしゃーない。
結構ここで心折れるも、続行。
7戦目 ZOO ○-○
①相手ランド事故気味。なので強迫で除去を落として聖遺の記してランドハメ。ケセラセラ。
②ハンドが強すぎた。除去だらけだったので全て除去したあとペス様が降臨されて勝ち。
4-2-1。ギリギリ勝ち越し。サバイバルどころかコンボにも当たりませんでした。
動物園3回に水族館ともうお休み気分満喫しすぎでしょw
1戦目 ZOO ○-×-○(ツゴ君)
①結構ナメプレイをやってしまったけどランド割りあったあとこっちのリカバリのほうが早くて勝ち。
②ペス着地してあと一押し!というところでボブに嫌われてボブ死。まあしゃあない。
③ランド破壊しつくせばー(ry
申し訳ないけどツゴ君の引きがおじいちゃんだった。
2戦目 チームアメリカ ×-○-○
①サイドボードを一枚多く記載していてゲームロスorz なにやってんだかw
②ジェイスとペスで壮絶な泥仕合。でもペス最終奥義からトークン2体展開し、ブロッカー残しつつ押し切り。
③1Tハンド見ると相手土地多め+ブレスト。4Tハンド見るとオールランドw
どうやマナフラットのご様子。申し訳ないけどさくっとタルモでビートして勝ち。
3戦目 UBWコン ○-×-(とどちゃまさん)
なんかいっつも負けてるんで勝てる気しませんw
①お互いに不毛連打しあってたら超グダる。ただソープロ止めてる間に
翻弄する魔道師を名誉回復し、ソープロで墓忍びを除去ってタルモで勝ち。
②ヒム連打からのジェイスさんが強すぎてgg
③ワンマリハンドでスタートしたらHymn2連打wもう何もねーっすw
でも相手もそこから何も引かなかったらしく、タイムアップで引き分け。
4戦目 御大リアニ ○-○(御大さん)
まさかこんなところで当たらなくてもと思うw
①こちら先手。テラストドンにランド全て破壊されるものの、ボブのドローが土地と除去を引き当ててくれて勝ち。
②ソープロ3本引けばー、勝てるー♪といいたいところだけどインプにあと一撃で殴り殺されそうだったのは秘密。
超ギリギリの勝利。
御大さん勝率を5分に戻したぞいぇーい!
5戦目 マーフォーク ×-○-×
①押し込まれるものの、相手のクロックが変わり谷中心だったので、タルモ、聖遺と並べて不毛連打で勝ち。
②疫病→デイズ 疫病2→ピアス 燻し→Will うわぁぁぁぁぁぁぁ(ry
③疫病→デイス 疫病2→ピアス 除去構えてたらキラ。タルモ2体で押し切れるかと思ったけどそこから何も引かなくて負け。
除去多いからクリーチャー除去に専念してしまったけど、名誉回復でランドを縛るべきだった。反省。
6戦目 ZOO ×-×
①スイマセン、ナカティル3連打は禁止事項なんですよ…
②ダブマリして事故気味ハンドをキープしたら3枚目の土地を引けずに巻け。まあしゃーない。
結構ここで心折れるも、続行。
7戦目 ZOO ○-○
①相手ランド事故気味。なので強迫で除去を落として聖遺の記してランドハメ。ケセラセラ。
②ハンドが強すぎた。除去だらけだったので全て除去したあとペス様が降臨されて勝ち。
4-2-1。ギリギリ勝ち越し。サバイバルどころかコンボにも当たりませんでした。
動物園3回に水族館ともうお休み気分満喫しすぎでしょw
AMCフルボッコ日記
2010年12月7日 MTG コメント (2)でてきました。デッキはDeadguy Eva。とりあえずモチベーションあげるために参加してきましたけど…
以下対戦レポ。
1戦目 GW-UMA ×-×(馬術さん)
①1Tマザーが除去できず、そこから生物を展開されて負け。メインはマザーに触れないんや…
②Scrubland、ボブ、思考囲い、不毛の大地、ボジューカ…みたいなハンドでスタートしたら不毛の大地が2枚見えて悶絶。
仕方がないので森しかあちらのハンドにないのにマザーを落として鳥を残す。
これで鳥をキャストしてくれればボブが出れるからワンチャン!…と考えたものの、この不自然なアクションを読まれて不毛くらいましたw
そのまま引き当てたbayouも割られgg
2戦目 青単ペインター ○-×-○
①グダったところでそろそろ攻勢に回ろうかなと思ったら、なんとBtBが出てきて血反吐を吐く。
なんとかランドと名誉回復を引き当てて勝ったものの、危なかった…
②罠の橋、BtB、新ジェイスとかあまりにもマゾ過ぎて投了。BtBつらーい!
③Hymn連打すればー、かーてるー♪
3戦目 UR Trinket Control ×-×
①このデッキが、血染めの月を貼られて、ワンチャンでも、ある、と?
完璧にロックされたんで仕方なく沼一枚、不毛の大地で止めて
「何も引かないよー、でもこのデッキ、黒単だからホントは動けるんだよ!」
みたいな素振りを見せて投了せずに殴り殺され待ち。次のマッチ、月を抜いてくれる事を全力で祈る。
さて次の結果は…
②やっぱり月貼られましたwwwwサーセンwwwwwwwwwww
4戦目 カウンターバーン ○-×-○(へぎーおにいちゃん)
①相手が山スタートだったのでランド割りつくして勝ち。
②あとワンパンで勝ちという状況なもののこちらのライフは2。
火力引かれたら負け、違うカードだったら勝ちだ!と思ってたら
神ジェイスさんが出てきてタルモバウンス→谷アタック
うわぁ、まいったなこりゃあ…そういうのもあるのか
③ドーピングコンソメ聖遺の騎士が強すぎて勝ち。ランド破壊し尽くせばー(ry
5戦目 ナガティルバント ×-○-×(しろー君)
①場が固まってきたところでエイヴンの擬態術士。ちょっとこいつ強すぎでしょw
タルモさんの頭の上を猫に飛ばれてgg
②最後は除去満載モード。もうぺんぺん草も残さず除去しきって勝ち。
③あ、ありのまま起こった事を話すぜ!「ゲームが始まったと思ったら、ゲームが終わっていた」
2T月の大魔術師です本当にありがとうございました。
6戦目 サバイバルZOO ×-×
LMCでよく当たる方。よく上位にいるイメージ。何でこんなラインにいるんすかw
①相手のハンドがおじいちゃんだけど、自分はひいおじいちゃんでした。
お互いにランド8枚くらい並んだあたりで適者生存と生物引かれて乙。
②ナカティル3連打は無理wgg
というわけで2-4のgmkzでした。帰りはMr.Moat、自炊さん、てつろー君とロイホで飯。
フォイラーたちの情報共有っぷりとEDHのお話を聞いて帰宅。EDH面白そうだなー。
ただフォイラー道は茨の満ちすぎてちょっと悩み中。お金と労力がかかりすぎるw
以下対戦レポ。
1戦目 GW-UMA ×-×(馬術さん)
①1Tマザーが除去できず、そこから生物を展開されて負け。メインはマザーに触れないんや…
②Scrubland、ボブ、思考囲い、不毛の大地、ボジューカ…みたいなハンドでスタートしたら不毛の大地が2枚見えて悶絶。
仕方がないので森しかあちらのハンドにないのにマザーを落として鳥を残す。
これで鳥をキャストしてくれればボブが出れるからワンチャン!…と考えたものの、この不自然なアクションを読まれて不毛くらいましたw
そのまま引き当てたbayouも割られgg
2戦目 青単ペインター ○-×-○
①グダったところでそろそろ攻勢に回ろうかなと思ったら、なんとBtBが出てきて血反吐を吐く。
なんとかランドと名誉回復を引き当てて勝ったものの、危なかった…
②罠の橋、BtB、新ジェイスとかあまりにもマゾ過ぎて投了。BtBつらーい!
③Hymn連打すればー、かーてるー♪
3戦目 UR Trinket Control ×-×
①このデッキが、血染めの月を貼られて、ワンチャンでも、ある、と?
完璧にロックされたんで仕方なく沼一枚、不毛の大地で止めて
「何も引かないよー、でもこのデッキ、黒単だからホントは動けるんだよ!」
みたいな素振りを見せて投了せずに殴り殺され待ち。次のマッチ、月を抜いてくれる事を全力で祈る。
さて次の結果は…
②やっぱり月貼られましたwwwwサーセンwwwwwwwwwww
4戦目 カウンターバーン ○-×-○(へぎーおにいちゃん)
①相手が山スタートだったのでランド割りつくして勝ち。
②あとワンパンで勝ちという状況なもののこちらのライフは2。
火力引かれたら負け、違うカードだったら勝ちだ!と思ってたら
神ジェイスさんが出てきてタルモバウンス→谷アタック
うわぁ、まいったなこりゃあ…そういうのもあるのか
③ドーピングコンソメ聖遺の騎士が強すぎて勝ち。ランド破壊し尽くせばー(ry
5戦目 ナガティルバント ×-○-×(しろー君)
①場が固まってきたところでエイヴンの擬態術士。ちょっとこいつ強すぎでしょw
タルモさんの頭の上を猫に飛ばれてgg
②最後は除去満載モード。もうぺんぺん草も残さず除去しきって勝ち。
③あ、ありのまま起こった事を話すぜ!「ゲームが始まったと思ったら、ゲームが終わっていた」
2T月の大魔術師です本当にありがとうございました。
6戦目 サバイバルZOO ×-×
LMCでよく当たる方。よく上位にいるイメージ。何でこんなラインにいるんすかw
①相手のハンドがおじいちゃんだけど、自分はひいおじいちゃんでした。
お互いにランド8枚くらい並んだあたりで適者生存と生物引かれて乙。
②ナカティル3連打は無理wgg
というわけで2-4のgmkzでした。帰りはMr.Moat、自炊さん、てつろー君とロイホで飯。
フォイラーたちの情報共有っぷりとEDHのお話を聞いて帰宅。EDH面白そうだなー。
ただフォイラー道は茨の満ちすぎてちょっと悩み中。お金と労力がかかりすぎるw
いってきました。デッキは相変わらずのDeadguy Eva。
もうワールドはこれ一本に絞って調整してるので、あとは実践あるのみ。
特にサバイバルとコンボとの対戦経験を多く積みたいところ。
以下対戦レポ。
1戦目 タッチ黒緑マーフォーク ○-○(茶々参さん)
タルモとサイドから黒除去が入ってるいい所取りなお魚さん。
エタフェス前の調整会であたった事あるんで相手のデッキ覚えてたw
①アトランティスの王×2と変わり谷で押されるものの、コンバット中にソープロで王を除去して変わり谷を一方的にシャクり、聖遺の騎士で中押しして勝利。
②ソープロ2、燻しで綺麗に除去し、疫病で小さくなった司令官と5/6タルモでクロック勝負して勝利。
2戦目 ベルチャー ×-○-○
①1マナハンデス無しでスタートしたら1tにゴブリン×12を展開される。勝ち目ないので投了。
②言うてもサイド後&先手なんで。強迫から綺麗にハンデスしきり勝ち。
③相手1tベルチャースタート。ただ起動マナがなかったので真髄の針で止め、二の矢のゴブリン×8は疫病でシャット。
3戦目 サバイバル ×-○-○
①普通にサバイバルが着地しちゃってまけ。後手なんだから1マナハンデスキープorランデス2枚以上でキープしないといけなかった。
②あちらが白チューで茶土地をサーチしたため、土地が少ないと判断。怒涛のランデスハメで勝ち。
③あちらのランドが1枚でストップ。そこにつけ込んで名誉回復、不毛の大地2連打で徹底的にランデスして勝ち。
4戦目 チームアメリカ ○-○(おのでんさん)
①Hymnでソープロとエルズペスを落とされるものの、実はもう一枚ペスがハンドにあって勝ち。
②今日のボブは超デレ×2。
ソープロをWillされた返しに捲るのがソープロとか、イケメンすぎるぞボブ。
あと一勝で優勝!がんばるぞーと意気込んだものの…
5戦目 サバイバルマッドネス ×-×
①Sinkholeを2回とも目くらましされ、マナクリからの適者生存+ガイアの揺籃の地でドブンされる。
②ルートワラに十手がついてビートされる。
名誉回復があったので何とかなるかと思ったらまさかの不毛3連打で負け。
あとランド一枚、そのなんと遠い事か。負け。
というわけで4-1で2位でした。勝ちきれないなー。
ただ実践でサバイバルにこれだけ当たれたのは練習として最高の経験をしたといえますね。
貰った12パックからティレル、モックスオパール、漸増爆弾が出てウマー。
明日はAMC。ワールドで弾みを付けるために最低TOP8、優勝目指してがんばります。
もうワールドはこれ一本に絞って調整してるので、あとは実践あるのみ。
特にサバイバルとコンボとの対戦経験を多く積みたいところ。
以下対戦レポ。
1戦目 タッチ黒緑マーフォーク ○-○(茶々参さん)
タルモとサイドから黒除去が入ってるいい所取りなお魚さん。
エタフェス前の調整会であたった事あるんで相手のデッキ覚えてたw
①アトランティスの王×2と変わり谷で押されるものの、コンバット中にソープロで王を除去して変わり谷を一方的にシャクり、聖遺の騎士で中押しして勝利。
②ソープロ2、燻しで綺麗に除去し、疫病で小さくなった司令官と5/6タルモでクロック勝負して勝利。
2戦目 ベルチャー ×-○-○
①1マナハンデス無しでスタートしたら1tにゴブリン×12を展開される。勝ち目ないので投了。
②言うてもサイド後&先手なんで。強迫から綺麗にハンデスしきり勝ち。
③相手1tベルチャースタート。ただ起動マナがなかったので真髄の針で止め、二の矢のゴブリン×8は疫病でシャット。
3戦目 サバイバル ×-○-○
①普通にサバイバルが着地しちゃってまけ。後手なんだから1マナハンデスキープorランデス2枚以上でキープしないといけなかった。
②あちらが白チューで茶土地をサーチしたため、土地が少ないと判断。怒涛のランデスハメで勝ち。
③あちらのランドが1枚でストップ。そこにつけ込んで名誉回復、不毛の大地2連打で徹底的にランデスして勝ち。
4戦目 チームアメリカ ○-○(おのでんさん)
①Hymnでソープロとエルズペスを落とされるものの、実はもう一枚ペスがハンドにあって勝ち。
②今日のボブは超デレ×2。
ソープロをWillされた返しに捲るのがソープロとか、イケメンすぎるぞボブ。
あと一勝で優勝!がんばるぞーと意気込んだものの…
5戦目 サバイバルマッドネス ×-×
①Sinkholeを2回とも目くらましされ、マナクリからの適者生存+ガイアの揺籃の地でドブンされる。
②ルートワラに十手がついてビートされる。
名誉回復があったので何とかなるかと思ったらまさかの不毛3連打で負け。
あとランド一枚、そのなんと遠い事か。負け。
というわけで4-1で2位でした。勝ちきれないなー。
ただ実践でサバイバルにこれだけ当たれたのは練習として最高の経験をしたといえますね。
貰った12パックからティレル、モックスオパール、漸増爆弾が出てウマー。
明日はAMC。ワールドで弾みを付けるために最低TOP8、優勝目指してがんばります。
いってきました。デッキは相変わらずのDeadguy Eva。
もうワールドはこれ一本に絞って調整してるので、あとは実践あるのみ。
特にサバイバルとコンボとの対戦経験を多く積みたいところ。以下対戦レポ。
1戦目 タッチ黒緑マーフォーク ○-○(茶々参さん)
タルモとサイドから黒除去が入ってるいい所取りなお魚さん。
エタフェス前の調整会であたった事あるんで相手のデッキ覚えてたw
①アトランティスの王×2と変わり谷で押されるものの、コンバット中にソープロで王を除去して変わり谷を一方的にシャクり、聖遺の騎士で中押しして価値。
②ソープロ2、燻しで綺麗に除去し、疫病で小さくなった司令官と5/6タルモでクロック勝負して価値。
2戦目 ベルチャー ×-○-○
①先手スタートしたものの1マナハンデス無しでしたら1tにゴブリン×12を展開される。勝ち目ないので投了。
②言うても先手なんで。強迫から綺麗にハンデスしきり勝ち。
③相手1tベルチャースタート。ただ起動マナがなかったので真髄の針で止め、二の矢のゴブリン×8は疫病でシャット。
3戦目 サバイバル
①普通にサバイバルが着地しちゃってまけ。後手なんだから1マナハンデスキープorランデス2枚以上でキープしないといけなかった。
②あちらが白チューで茶土地をサーチしたため、土地が少ないと判断。怒涛のランデスハメで勝ち。
③あちらのランドが1枚でストップ。そこにつけ込んで名誉回復、不毛の大地2連打で徹底的にランデスして勝ち。
4戦目 チームアメリカ ○-○(おのでんさん)
①Hymnでソープロとエルズペスを落とされるものの、実はもう一枚ペスがハンドにあって勝ち。
②今日のボブは超デレ×2。
ソープロをらWillされた返しに捲るのがソープロとか、イケメンすぎるぞボブ。
あと一勝で優勝!がんばるぞーと意気込んだものの…
5戦目 サバイバルマッドネス ×-×
①Sinkholeを2回とも目くらましされ、マナクリからの適者生存+ガイアの揺籃の地でドブンされる。
②ルートワラに十手がついてビートされる。
名誉回復があったので何とかなるかと思ったらまさかの不毛3連打で負け。
あとランド一枚、そのなんと遠い事か。負け。
というわけで4-1で2位でした。勝ちきれないなー。
ただ実践でサバイバルにこれだけ当たれたのは練習として最高の経験をしたといえますね。
貰った12パックからティレル、モックスオパール、漸増爆弾が出てウマー。
明日はAMC。ワールドで弾みを付けるために最低TOP8、優勝目指してがんばります。
もうワールドはこれ一本に絞って調整してるので、あとは実践あるのみ。
特にサバイバルとコンボとの対戦経験を多く積みたいところ。以下対戦レポ。
1戦目 タッチ黒緑マーフォーク ○-○(茶々参さん)
タルモとサイドから黒除去が入ってるいい所取りなお魚さん。
エタフェス前の調整会であたった事あるんで相手のデッキ覚えてたw
①アトランティスの王×2と変わり谷で押されるものの、コンバット中にソープロで王を除去して変わり谷を一方的にシャクり、聖遺の騎士で中押しして価値。
②ソープロ2、燻しで綺麗に除去し、疫病で小さくなった司令官と5/6タルモでクロック勝負して価値。
2戦目 ベルチャー ×-○-○
①先手スタートしたものの1マナハンデス無しでしたら1tにゴブリン×12を展開される。勝ち目ないので投了。
②言うても先手なんで。強迫から綺麗にハンデスしきり勝ち。
③相手1tベルチャースタート。ただ起動マナがなかったので真髄の針で止め、二の矢のゴブリン×8は疫病でシャット。
3戦目 サバイバル
①普通にサバイバルが着地しちゃってまけ。後手なんだから1マナハンデスキープorランデス2枚以上でキープしないといけなかった。
②あちらが白チューで茶土地をサーチしたため、土地が少ないと判断。怒涛のランデスハメで勝ち。
③あちらのランドが1枚でストップ。そこにつけ込んで名誉回復、不毛の大地2連打で徹底的にランデスして勝ち。
4戦目 チームアメリカ ○-○(おのでんさん)
①Hymnでソープロとエルズペスを落とされるものの、実はもう一枚ペスがハンドにあって勝ち。
②今日のボブは超デレ×2。
ソープロをらWillされた返しに捲るのがソープロとか、イケメンすぎるぞボブ。
あと一勝で優勝!がんばるぞーと意気込んだものの…
5戦目 サバイバルマッドネス ×-×
①Sinkholeを2回とも目くらましされ、マナクリからの適者生存+ガイアの揺籃の地でドブンされる。
②ルートワラに十手がついてビートされる。
名誉回復があったので何とかなるかと思ったらまさかの不毛3連打で負け。
あとランド一枚、そのなんと遠い事か。負け。
というわけで4-1で2位でした。勝ちきれないなー。
ただ実践でサバイバルにこれだけ当たれたのは練習として最高の経験をしたといえますね。
貰った12パックからティレル、モックスオパール、漸増爆弾が出てウマー。
明日はAMC。ワールドで弾みを付けるために最低TOP8、優勝目指してがんばります。
今日はオサダ君、キタノ君、めいとアキバで調整会。
チーム千葉県民、世界選手権に向けて邁進中であります。
まあ調整会という名のフリープレイの会になっていた気もするけどねw
とりあえずVSサバイバルに対して好感触が選られただけでも今日はプラスだった。
あとはサブデッキの親和とZOOを調整したり、デッキを交換して対戦したり。
余談だけど新キタノプロデュースデッキ、100万点デッキ(仮)が気持ち悪い動きしてて面白かった。
昔のエクテンの百万点デッキギミックをここまで簡略化できるんだな、と今更ながら感心。
ホンマ、毒ストンピィといい変り種デッキを組ませたら全一やでー。
※百万点デッキ(昔地元でこう呼称されていた)とは?
デュアルランドが使用できたエクテン時代、呪文や能力の対象になるとタフネスが上がる生物に対して、コーの能力を起動し、無限タフネスにしたあと回れ右して瞬殺するローグデッキ。
回れ右後の除去にレスポンスしてソープロで無限ライフを得てライブラリー勝ちというギミックも搭載してた。
決して強いデッキではないけど、実質焼かれない生物とライフ回復能力の高さで当時Tier1デッキの一つだったスライに非常に相性がよかった。でもその他のデッキには…w
チーム千葉県民、世界選手権に向けて邁進中であります。
まあ調整会という名のフリープレイの会になっていた気もするけどねw
とりあえずVSサバイバルに対して好感触が選られただけでも今日はプラスだった。
あとはサブデッキの親和とZOOを調整したり、デッキを交換して対戦したり。
余談だけど新キタノプロデュースデッキ、100万点デッキ(仮)が気持ち悪い動きしてて面白かった。
昔のエクテンの百万点デッキギミックをここまで簡略化できるんだな、と今更ながら感心。
ホンマ、毒ストンピィといい変り種デッキを組ませたら全一やでー。
※百万点デッキ(昔地元でこう呼称されていた)とは?
デュアルランドが使用できたエクテン時代、呪文や能力の対象になるとタフネスが上がる生物に対して、コーの能力を起動し、無限タフネスにしたあと回れ右して瞬殺するローグデッキ。
回れ右後の除去にレスポンスしてソープロで無限ライフを得てライブラリー勝ちというギミックも搭載してた。
決して強いデッキではないけど、実質焼かれない生物とライフ回復能力の高さで当時Tier1デッキの一つだったスライに非常に相性がよかった。でもその他のデッキには…w
AMCに参加してきました。ちょっとだけセドラクシスで出ようかな…と思ったものの普通にいつもどおりDeadguy Eva。
デッキはほぼ今のところ代える予定ないけど、世界選手権前だし実践で練習しておかないとね。
以下レポ。
1戦目 オーダーバント ×-○-×(ゆーさん)
①普通に展開負け。後手きちー。
②俗に言う、展開勝ち。先手ゲーw
③ヴェンデリオンにカウンターが2つ乗った十手がついている状況でこちらは8/8聖遺の騎士がいる状況。
そのまま殴り合えば負けてしまう計算なので、どうすればいいか考えていたとき、Karakasサーチすればイイコトに気が付く。
なのでドヤ顔でエンドして、相手の戦闘フェイズに能力起動!…サーチ、ボジューカの沼。
Karakas、サイドアウトしたの忘れてたああああああああああああああああ!!!
結果?もちろん負け。そのあと反省部屋行き。
2戦目 白単デスタク ○-○
①ボブが偉大なまでにデレてくれて勝ち。
大変動後に黙々とランドを捲りつつ、ラストターン、捲れるのが除去じゃなければ負け、除去なら勝ちという状況でまできっちり引いてくれた。
②相手がルーンの母2枚で生物が止まったので、疫病で除去ってタルモでドブン。
3戦目 マーフォーク ○-○
①相手トリマリ。流石に普通にアド差がある以上負けるはずもなく。
②ハンデスから入って、相手がトップカードをダンプしてきたのであとはハンドの除去で詰め将棋。
4戦目 人類が扱うには早過ぎるでっくうぃんver.9 ×-○(ナモ)
罰する火と白、黒のパワーカードを詰め込んだコントロールといえばいい代物。でもギミックが多すぎて使うのムズそう。
①名誉回復されたらランドひーかなーいよー。
後半何とか動き出し、萌え柳を3枚割るものの、エンチューから坩堝をサーチされてgg。
②ごり押しの展開勝ち。でも聖遺2、タルモを展開している以上、追加でプレイすべきじゃなかった。
独楽がある以上、黒マナと非業の死引かれてたらggだったじゃんよ。気をつけよう。
③ID。うちら仲良しなんで。
5戦目 罰する火コントロール ×-○-○
①ソープロ2本のハンドをキープしたら相手がほぼノンクリデッキだったでござるの巻。
全て捌かれてまけ。しかもこういうときに限ってソープロ4本目まで綺麗に引き当てちゃう。ケセラセラ。
②強迫、思考囲い、Hymn、ボブ、真髄の針1、フェッチランド2!みよ!俺のハンドは最高に輝いてるぜ!いえーい!よーい、どん!
相手の方「神聖の力線出します」
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ’,
...l {0} /¨`ヽ}0},
..l ヽ._.ノ i’, ・・・
.リ `ー’′ |
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ’,,
{0} /¨`ヽ {0},
l ヽ._.ノ i
.ノ `ー’′ |
ちなみに1t針はWill、2tボブは罰する火されました。えへん。そうこうしているうちに謙虚が出た上、萌え柳で火を回収され出す。
その時点で自分の手札は5枚のハンデスという名のgmkzと、名誉回復、ペス。もう破れかぶれで名誉回復を萌え柳に打ち込み、キレペスモードに。
…とおった。あとは1/1だけどクリーチャーをゴリゴリ展開して、何とかギリギリ押し切り。
③強迫2、思考囲い1、ボブ1、ランド3…だけど嫌な予感がしたのでマリガンし、Sinkhole、針、タルモ、bayou2、不毛の大地1をキープ。
そして出てくる神聖の力戦。やっぱキープしなくてよかった。もうこうなったらランデスモード。
1t針で宣言青白フェッチ、2tSinkhole、3t不毛&タルモで徹底的に白マナベースを破壊し、ごり押し。
運良く相手が事故ってくれて、タルモだけで押し切り勝利。凄く緊張した。
6戦目 罰する火バント ○-
①ダブマリなものの、ランド2、思考囲い、Hymn、ボブとほぼ最高のハンド。
おかげで相手がグダり、トップゲーへ。ただこっちに独楽があるぶん相当有利。
45分の激戦の末、最後に聖遺の騎士が通り勝利。残り時間あと5分。
②急いで試合を進めるものの、あっという間に追加5ターン。
なんとかペスで守りきって5ターン終了。
結果4-1-1で7位。最初のミスプレイからよく持ち直したw
何気にちょっと欲しかった10版黒枠の神の怒り英語を2枚ゲット。
メタが追い風な今だからこそ、ポイント稼いでおかないとね。
【今日の閑話休題】
・YMZKさんにZOOを指南してもらう。メインもそうだけど、サイド後のお話は凄くためになった。
・セットトロピからナカティルを出す新デッキ、デイ・ズーが話題に上がる。みんな発想が未来に行き過ぎだろjk
・abigaraさんにLSに勝ったよーといったら「当然でしょ?」といわれた。こんなに頑張ったのに!
・白ウィニーで生物をほとんど引けない人がいるらしい。
・なんとか4-1-1で持ち直したよーと林檎ちゃんにいったら「僕は5-1です(キリッ」とドヤ顔された。林檎ちゃんマジ林檎ちゃん。
デッキはほぼ今のところ代える予定ないけど、世界選手権前だし実践で練習しておかないとね。
以下レポ。
1戦目 オーダーバント ×-○-×(ゆーさん)
①普通に展開負け。後手きちー。
②俗に言う、展開勝ち。先手ゲーw
③ヴェンデリオンにカウンターが2つ乗った十手がついている状況でこちらは8/8聖遺の騎士がいる状況。
そのまま殴り合えば負けてしまう計算なので、どうすればいいか考えていたとき、Karakasサーチすればイイコトに気が付く。
なのでドヤ顔でエンドして、相手の戦闘フェイズに能力起動!…サーチ、ボジューカの沼。
Karakas、サイドアウトしたの忘れてたああああああああああああああああ!!!
結果?もちろん負け。そのあと反省部屋行き。
2戦目 白単デスタク ○-○
①ボブが偉大なまでにデレてくれて勝ち。
大変動後に黙々とランドを捲りつつ、ラストターン、捲れるのが除去じゃなければ負け、除去なら勝ちという状況でまできっちり引いてくれた。
②相手がルーンの母2枚で生物が止まったので、疫病で除去ってタルモでドブン。
3戦目 マーフォーク ○-○
①相手トリマリ。流石に普通にアド差がある以上負けるはずもなく。
②ハンデスから入って、相手がトップカードをダンプしてきたのであとはハンドの除去で詰め将棋。
4戦目 人類が扱うには早過ぎるでっくうぃんver.9 ×-○(ナモ)
罰する火と白、黒のパワーカードを詰め込んだコントロールといえばいい代物。でもギミックが多すぎて使うのムズそう。
①名誉回復されたらランドひーかなーいよー。
後半何とか動き出し、萌え柳を3枚割るものの、エンチューから坩堝をサーチされてgg。
②ごり押しの展開勝ち。でも聖遺2、タルモを展開している以上、追加でプレイすべきじゃなかった。
独楽がある以上、黒マナと非業の死引かれてたらggだったじゃんよ。気をつけよう。
③ID。うちら仲良しなんで。
5戦目 罰する火コントロール ×-○-○
①ソープロ2本のハンドをキープしたら相手がほぼノンクリデッキだったでござるの巻。
全て捌かれてまけ。しかもこういうときに限ってソープロ4本目まで綺麗に引き当てちゃう。ケセラセラ。
②強迫、思考囲い、Hymn、ボブ、真髄の針1、フェッチランド2!みよ!俺のハンドは最高に輝いてるぜ!いえーい!よーい、どん!
相手の方「神聖の力線出します」
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ’,
...l {0} /¨`ヽ}0},
..l ヽ._.ノ i’, ・・・
.リ `ー’′ |
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ’,,
{0} /¨`ヽ {0},
l ヽ._.ノ i
.ノ `ー’′ |
ちなみに1t針はWill、2tボブは罰する火されました。えへん。そうこうしているうちに謙虚が出た上、萌え柳で火を回収され出す。
その時点で自分の手札は5枚のハンデスという名のgmkzと、名誉回復、ペス。もう破れかぶれで名誉回復を萌え柳に打ち込み、キレペスモードに。
…とおった。あとは1/1だけどクリーチャーをゴリゴリ展開して、何とかギリギリ押し切り。
③強迫2、思考囲い1、ボブ1、ランド3…だけど嫌な予感がしたのでマリガンし、Sinkhole、針、タルモ、bayou2、不毛の大地1をキープ。
そして出てくる神聖の力戦。やっぱキープしなくてよかった。もうこうなったらランデスモード。
1t針で宣言青白フェッチ、2tSinkhole、3t不毛&タルモで徹底的に白マナベースを破壊し、ごり押し。
運良く相手が事故ってくれて、タルモだけで押し切り勝利。凄く緊張した。
6戦目 罰する火バント ○-
①ダブマリなものの、ランド2、思考囲い、Hymn、ボブとほぼ最高のハンド。
おかげで相手がグダり、トップゲーへ。ただこっちに独楽があるぶん相当有利。
45分の激戦の末、最後に聖遺の騎士が通り勝利。残り時間あと5分。
②急いで試合を進めるものの、あっという間に追加5ターン。
なんとかペスで守りきって5ターン終了。
結果4-1-1で7位。最初のミスプレイからよく持ち直したw
何気にちょっと欲しかった10版黒枠の神の怒り英語を2枚ゲット。
メタが追い風な今だからこそ、ポイント稼いでおかないとね。
【今日の閑話休題】
・YMZKさんにZOOを指南してもらう。メインもそうだけど、サイド後のお話は凄くためになった。
・セットトロピからナカティルを出す新デッキ、デイ・ズーが話題に上がる。みんな発想が未来に行き過ぎだろjk
・abigaraさんにLSに勝ったよーといったら「当然でしょ?」といわれた。こんなに頑張ったのに!
・白ウィニーで生物をほとんど引けない人がいるらしい。
・なんとか4-1-1で持ち直したよーと林檎ちゃんにいったら「僕は5-1です(キリッ」とドヤ顔された。林檎ちゃんマジ林檎ちゃん。
今日はKEGにお邪魔する予定
2010年11月20日 MTG普段ならハレガシーなんだけど、KEGトークンの新作とフェアリートークンの再配布があるとの事なのでお邪魔しに行く予定。
金澤さんの天使トークンも持ってないしね。あそこのトークンは本当に凄い出来です。
今日はデッキどうしようかなー
金澤さんの天使トークンも持ってないしね。あそこのトークンは本当に凄い出来です。
今日はデッキどうしようかなー
褒章プログラムがなくなる前に
2010年11月16日 MTG コメント (2)《稲妻/Lightning Bolt(M11)》テキストレスフォイルを9枚も贈ってくれてありがとうWoC
土曜日【ハレガシー&メシウマ杯】
2010年11月14日 MTG コメント (2)土曜はハレガシーに参加。
ペインター ×-○-○
チメリカ(おのでんさん) ×-○-×
The Rock ×-○-
1-1-1でドロップ。続けてもよかったんだけど、流石におのでんさんとギリギリのシーソーゲームで時間いっぱいプレイしたあとに、The Rockの3本目でライブラリー半分くらい引いてるのに緑マナがなくて引き分けるとか、とんでもなく疲れる試合をしてしまったのでフリープレイに逃げることに。
そこで同じくドロップしたMr.ヘギーを捕まえてフリーデュエル。大会の端っこで1VS1のメシウマ杯を開くことに。
説明しよう!雌死馬杯とは…
その発祥はレガシー黎明期の亀戸とされ、気性の荒いMTGプレイヤー達が決着をつけるための史上類稀なる過酷な決闘法であった
お互いに相手に対して煽りあいの末、勝者は飯代と最大の賛辞を、敗者には飯代の負担とgmkz扱いを受けるというまさに天国と地獄を観客たちは見る事になるだろう
なお、2010年11月にギャラリー(主にたむさん)に罰ゲームを決めてもらうというルールは、あまりにも非紳士的行為であるため当時の公安によって禁止されたが、現在でもひそかに行われているという噂もある
さて、伝えよう…後世に伝わるこの死闘の結果を…
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
結果 ○-×-× \(^o^)/
見事に大敗北!w次メシウマ杯が開かれた時には今度は勝つ、絶対にだ!
そのあとMr.Moatも合流したので飯食ってサイゼリアで駄弁って帰宅。
なんだかんだで充実した一日でした。
ペインター ×-○-○
チメリカ(おのでんさん) ×-○-×
The Rock ×-○-
1-1-1でドロップ。続けてもよかったんだけど、流石におのでんさんとギリギリのシーソーゲームで時間いっぱいプレイしたあとに、The Rockの3本目でライブラリー半分くらい引いてるのに緑マナがなくて引き分けるとか、とんでもなく疲れる試合をしてしまったのでフリープレイに逃げることに。
そこで同じくドロップしたMr.ヘギーを捕まえてフリーデュエル。大会の端っこで1VS1のメシウマ杯を開くことに。
説明しよう!雌死馬杯とは…
その発祥はレガシー黎明期の亀戸とされ、気性の荒いMTGプレイヤー達が決着をつけるための史上類稀なる過酷な決闘法であった
お互いに相手に対して煽りあいの末、勝者は飯代と最大の賛辞を、敗者には飯代の負担とgmkz扱いを受けるというまさに天国と地獄を観客たちは見る事になるだろう
なお、2010年11月にギャラリー(主にたむさん)に罰ゲームを決めてもらうというルールは、あまりにも非紳士的行為であるため当時の公安によって禁止されたが、現在でもひそかに行われているという噂もある
さて、伝えよう…後世に伝わるこの死闘の結果を…
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
結果 ○-×-× \(^o^)/
見事に大敗北!w次メシウマ杯が開かれた時には今度は勝つ、絶対にだ!
そのあとMr.Moatも合流したので飯食ってサイゼリアで駄弁って帰宅。
なんだかんだで充実した一日でした。
ゆーさんの日記で足代の事が出ていたので自分も調べてみた。
【夢屋やら買い物やら】
秋葉原:定期圏内なのでタダ
【AMC会場】
亀戸:定期圏内なのでタダ
【晴れる屋】
高田馬場:往復540円(時間をかければ往復380円)
【鴨葱杯&エタフェス会場】
板橋:往復420円
【新宿アメニティ】
新宿:往復380円
【KEG】
京急川崎:往復260円(ラクしてJR川崎なら往復420円)
【PWC】
川崎会場:KEGと同上
JR大久保:往復420円
【世界選手権会場】
海浜幕張:往復420円
主要な場所のほとんどが往復500円以内という俺孝行な定期に泣いた。
まあそれだけ遠距離通勤って事なんだけどね!
【夢屋やら買い物やら】
秋葉原:定期圏内なのでタダ
【AMC会場】
亀戸:定期圏内なのでタダ
【晴れる屋】
高田馬場:往復540円(時間をかければ往復380円)
【鴨葱杯&エタフェス会場】
板橋:往復420円
【新宿アメニティ】
新宿:往復380円
【KEG】
京急川崎:往復260円(ラクしてJR川崎なら往復420円)
【PWC】
川崎会場:KEGと同上
JR大久保:往復420円
【世界選手権会場】
海浜幕張:往復420円
主要な場所のほとんどが往復500円以内という俺孝行な定期に泣いた。
まあそれだけ遠距離通勤って事なんだけどね!
とりあえずカードキングダムでブッパ完了。
Description Qty Price Total
2010 Core Set: Ornithopter
NM 4 0.35 1.40
2010 Core Set: Ponder
NM 8 0.50 4.00
3rd Edition: Plateau
NM 2 41.95 83.90
3rd Edition: Underground Sea
NM 4 91.95 367.80
7th Edition: Lord of Atlantis
NM 2 5.95 11.90
Alara Reborn: Aven Mimeomancer
NM 8 0.25 2.00
Alara Reborn: Meddling Mage
NM 4 2.95 11.80
Beta: Red Elemental Blast
NM 2 7.95 15.90
Chronicles: City of Brass
NM 4 4.50 18.00
Conflux: Noble Hierarch
NM 8 11.95 95.60
Conflux: Path to Exile
NM 5 4.95 24.75
Dissension: Spell Snare
NM 4 3.95 15.80
Duel Decks: Elspeth Vs. Tezzeret: Swords to Plowshares
NM 8 3.95 31.60
Future Sight: Narcomoeba
NM 4 0.95 3.80
Guildpact: Skarrg, the Rage Pits
NM 4 0.25 1.00
Ice Age: Pyroblast
NM 8 0.35 2.80
Mercadian Masques: Brainstorm
NM 6 1.25 7.50
Mirage: Lion’s Eye Diamond
NM 4 38.95 155.80
Mirage: Mind Harness
NM 4 1.50 6.00
Morningtide: Vendilion Clique
NM 4 8.95 35.80
Onslaught: Flooded Strand
NM 2 21.95 43.90
Planeshift: Terminate
NM 1 1.25 1.25
Ravnica: Golgari Thug
NM 3 0.95 2.85
Rise of the Eldrazi: Sarkhan the Mad
NM 1 7.95 7.95
Scars of Mirrodin: Memnite
NM 4 1.95 7.80
Scourge: Pyrostatic Pillar
NM 4 0.95 3.80
Scourge: Sulfuric Vortex
NM 2 1.50 3.00
Shards of Alara: Ad Nauseam
NM 4 0.75 3.00
Shards of Alara: Sedraxis Specter
NM 4 0.95 3.80
Shards of Alara: Tidehollow Sculler
NM 4 0.50 2.00
Time Spiral: Rift Bolt
NM 4 1.25 5.00
Torment: Breakthrough
EX 2 1.20 2.40
Torment: Breakthrough
NM 1 1.50 1.50
Torment: Putrid Imp
NM 4 0.95 3.80
Ultra Pro Black Lotus Sleeves
3 6.95 20.85
Urza’s Saga: Hibernation
NM 8 0.25 2.00
Weatherlight: Null Rod
NM 4 9.95 39.80
Worldwake: Creeping Tar Pit
NM 2 3.95 7.90
Worldwake: Smother
NM 4 0.25 1.00
Zendikar: Arid Mesa
NM 4 11.95 47.80
Zendikar: Marsh Flats
NM 4 9.95 39.80
Zendikar: Misty Rainforest
NM 3 12.95 38.85
Zendikar: Scalding Tarn
NM 4 12.95 51.80
Subtotal 1239.00
Shipping & Handling
USPS Airmail 0.00
Sales Tax 0.00
Total 1239.00
\(^o^)/
Description Qty Price Total
2010 Core Set: Ornithopter
NM 4 0.35 1.40
2010 Core Set: Ponder
NM 8 0.50 4.00
3rd Edition: Plateau
NM 2 41.95 83.90
3rd Edition: Underground Sea
NM 4 91.95 367.80
7th Edition: Lord of Atlantis
NM 2 5.95 11.90
Alara Reborn: Aven Mimeomancer
NM 8 0.25 2.00
Alara Reborn: Meddling Mage
NM 4 2.95 11.80
Beta: Red Elemental Blast
NM 2 7.95 15.90
Chronicles: City of Brass
NM 4 4.50 18.00
Conflux: Noble Hierarch
NM 8 11.95 95.60
Conflux: Path to Exile
NM 5 4.95 24.75
Dissension: Spell Snare
NM 4 3.95 15.80
Duel Decks: Elspeth Vs. Tezzeret: Swords to Plowshares
NM 8 3.95 31.60
Future Sight: Narcomoeba
NM 4 0.95 3.80
Guildpact: Skarrg, the Rage Pits
NM 4 0.25 1.00
Ice Age: Pyroblast
NM 8 0.35 2.80
Mercadian Masques: Brainstorm
NM 6 1.25 7.50
Mirage: Lion’s Eye Diamond
NM 4 38.95 155.80
Mirage: Mind Harness
NM 4 1.50 6.00
Morningtide: Vendilion Clique
NM 4 8.95 35.80
Onslaught: Flooded Strand
NM 2 21.95 43.90
Planeshift: Terminate
NM 1 1.25 1.25
Ravnica: Golgari Thug
NM 3 0.95 2.85
Rise of the Eldrazi: Sarkhan the Mad
NM 1 7.95 7.95
Scars of Mirrodin: Memnite
NM 4 1.95 7.80
Scourge: Pyrostatic Pillar
NM 4 0.95 3.80
Scourge: Sulfuric Vortex
NM 2 1.50 3.00
Shards of Alara: Ad Nauseam
NM 4 0.75 3.00
Shards of Alara: Sedraxis Specter
NM 4 0.95 3.80
Shards of Alara: Tidehollow Sculler
NM 4 0.50 2.00
Time Spiral: Rift Bolt
NM 4 1.25 5.00
Torment: Breakthrough
EX 2 1.20 2.40
Torment: Breakthrough
NM 1 1.50 1.50
Torment: Putrid Imp
NM 4 0.95 3.80
Ultra Pro Black Lotus Sleeves
3 6.95 20.85
Urza’s Saga: Hibernation
NM 8 0.25 2.00
Weatherlight: Null Rod
NM 4 9.95 39.80
Worldwake: Creeping Tar Pit
NM 2 3.95 7.90
Worldwake: Smother
NM 4 0.25 1.00
Zendikar: Arid Mesa
NM 4 11.95 47.80
Zendikar: Marsh Flats
NM 4 9.95 39.80
Zendikar: Misty Rainforest
NM 3 12.95 38.85
Zendikar: Scalding Tarn
NM 4 12.95 51.80
Subtotal 1239.00
Shipping & Handling
USPS Airmail 0.00
Sales Tax 0.00
Total 1239.00
\(^o^)/
参加してきました。デッキは相変わらずのDeadguy Eva。
前回AMCは4-2、代々木LMCは3-3と相変わらず調子悪いので今日は何とかしたいところ。
以下対戦レポ。
1戦目 親和 ×-○-○
①Hymn2、タルモなハンドをキープしたら相手が親和。飛行生物が止まらず4キルされる。
②ソープロ、燻しから聖遺の騎士に繋げて勝ち。親和はストレートだからキープ基準は楽。
③後手でライフがやばくなるものの、名誉回復を合計4枚引き当てて勝ち。
2戦目 The Rock ○-○
①らんですらんですらんですらんですぼぶ!
②らんですらんですぺすせいい!
3戦目 スタイフルノート ×-○-○(チタンさん)
①相殺独楽を警戒していたらスタイフルノートでやられてしまったでござるの巻
②ダブマリにつけ込んでやりたい放題して勝ち。
③運良く相殺独楽がそろった返しに相殺を名誉回復をしたら通ったので、続けざまのジェイスを割って聖遺で勝ち。
4戦目 フルバーン ×-○-×
①あ…ありのまま起こったことを話すぜ!「フェッチから思考囲いを打ったら何故かこっちが負けていた」
②Hymnと聖遺の騎士が強すぎて勝ち。やっぱ不毛サーチは偉大。
③いいところまで粘るもののランドを6連続ドローしてしまい負け。
それでもターンが返って来たらワンチャンあったんだけどなー
5戦目 どくどく ○-○(キタノ君)
①思考囲い、強迫、ペス、ランド4枚でキープし、生物を落とし、ペスでがっちりして勝利。
②思考囲いで生物を落とし、トゲ指しがやばいと思ってたら都合よく疫病をトップ。
6戦目 しろーむ ID(しろー君)
IDすれば二人ともTOP8入り&茶番なマッチなのでID。
ということで4-1-1で5位でした。少しスランプから抜け出した感じ。
少しずつ上がり調子になるといいな。
【閑話休題・本日の見所】
・YMZKさんは親和で2T無のロッドをケアしたらしい。
・チタンさん大人気。対戦中やたらギャラリー多い。ただある意味ディスられてる気もする。
・キノシタさんがイカ墨のついたお箸でアイスを食べて「なんかしょっぱい」といっていた。そりゃあ…
・YMZKさん、よっしー、APの3人でチームを組んだら「チーム卑Y」になることに。いや僕は卑猥じゃないですよ?
・スタンと違って同じカードを使い続けられるから黒枠が欲しくなるのは仕方ないといったら黒枠患者扱いされ
前回AMCは4-2、代々木LMCは3-3と相変わらず調子悪いので今日は何とかしたいところ。
以下対戦レポ。
1戦目 親和 ×-○-○
①Hymn2、タルモなハンドをキープしたら相手が親和。飛行生物が止まらず4キルされる。
②ソープロ、燻しから聖遺の騎士に繋げて勝ち。親和はストレートだからキープ基準は楽。
③後手でライフがやばくなるものの、名誉回復を合計4枚引き当てて勝ち。
2戦目 The Rock ○-○
①らんですらんですらんですらんですぼぶ!
②らんですらんですぺすせいい!
3戦目 スタイフルノート ×-○-○(チタンさん)
①相殺独楽を警戒していたらスタイフルノートでやられてしまったでござるの巻
②ダブマリにつけ込んでやりたい放題して勝ち。
③運良く相殺独楽がそろった返しに相殺を名誉回復をしたら通ったので、続けざまのジェイスを割って聖遺で勝ち。
4戦目 フルバーン ×-○-×
①あ…ありのまま起こったことを話すぜ!「フェッチから思考囲いを打ったら何故かこっちが負けていた」
②Hymnと聖遺の騎士が強すぎて勝ち。やっぱ不毛サーチは偉大。
③いいところまで粘るもののランドを6連続ドローしてしまい負け。
それでもターンが返って来たらワンチャンあったんだけどなー
5戦目 どくどく ○-○(キタノ君)
①思考囲い、強迫、ペス、ランド4枚でキープし、生物を落とし、ペスでがっちりして勝利。
②思考囲いで生物を落とし、トゲ指しがやばいと思ってたら都合よく疫病をトップ。
6戦目 しろーむ ID(しろー君)
IDすれば二人ともTOP8入り&茶番なマッチなのでID。
ということで4-1-1で5位でした。少しスランプから抜け出した感じ。
少しずつ上がり調子になるといいな。
【閑話休題・本日の見所】
・YMZKさんは親和で2T無のロッドをケアしたらしい。
・チタンさん大人気。対戦中やたらギャラリー多い。ただある意味ディスられてる気もする。
・キノシタさんがイカ墨のついたお箸でアイスを食べて「なんかしょっぱい」といっていた。そりゃあ…
・YMZKさん、よっしー、APの3人でチームを組んだら「チーム卑Y」になることに。いや僕は卑猥じゃないですよ?
・スタンと違って同じカードを使い続けられるから黒枠が欲しくなるのは仕方ないといったら黒枠患者扱いされ
MTGトレード希望一覧
2010年10月30日 MTG コメント (4)希望、提供共に特記のないものは全て英語です。
【希望】
1《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter(ONS)》
2《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
3《アトランティスの王/Lord of Atlantis(7ED)》(7版英語のみの募集です)
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
1《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
2《火炎破/Fireblast(VIS)》
4《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》New!!
4《Underground Sea(3ED)》New!!
【提供】
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》(日本語)
1《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》(Foil)
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》(日本語)
4《Scrubland(3ED)》
4《Bayou(3ED)》
2《Plateau(3ED)》(ヘビープレイド。使えればいいという方用。)
1《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》(Foil)
4《神の怒り/Wrath of God(6E)》(日本語)
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
5《踏査/Exploration(USG)》(1枚ヘビープレイド。中央付近に折り目あり。)
1《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》(日本語)
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》(日本語)
日本銀行券も可。
興味のある方、宜しくお願いします。
【希望】
1《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter(ONS)》
2《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
3《アトランティスの王/Lord of Atlantis(7ED)》(7版英語のみの募集です)
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
1《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
2《火炎破/Fireblast(VIS)》
4《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》New!!
4《Underground Sea(3ED)》New!!
【提供】
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》(日本語)
1《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》(Foil)
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》(日本語)
4《Scrubland(3ED)》
4《Bayou(3ED)》
2《Plateau(3ED)》(ヘビープレイド。使えればいいという方用。)
1《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》(Foil)
4《神の怒り/Wrath of God(6E)》(日本語)
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
5《踏査/Exploration(USG)》(1枚ヘビープレイド。中央付近に折り目あり。)
1《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》(日本語)
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》(日本語)
日本銀行券も可。
興味のある方、宜しくお願いします。
ABU以外の海外通販って
2010年10月30日 MTG コメント (10)運賃お高いのね…50ドル出して安心を買うか、
15ドルでリーズナブルに行くか。うむむ。
$15.90 Priority Mail International Flat-Rate Envelope (No Tracking)
$19.31 First-Class Mail International Parcels (No Tracking)
$29.95 Express Mail International Flat-Rate Envelope (Tracking)
$48.90 Priority Mail International Flat-Rate Box (Tracking)
ChannelFireball
$0.00 In-Store Pickup
0円だけどお店にお任せって怖いwwww
15ドルでリーズナブルに行くか。うむむ。
$15.90 Priority Mail International Flat-Rate Envelope (No Tracking)
$19.31 First-Class Mail International Parcels (No Tracking)
$29.95 Express Mail International Flat-Rate Envelope (Tracking)
$48.90 Priority Mail International Flat-Rate Box (Tracking)
ChannelFireball
$0.00 In-Store Pickup
0円だけどお店にお任せって怖いwwww
【借り物】晴れる屋&AMC結果【リスト付】
2010年10月26日 MTG コメント (2)
晴れる屋
2-3
AMC
4-2
のgmkzでした。なんかいろんな意味でスランプ…
引きが悪いのは仕方がないんだけど、モチベーションダウンでプレイングも雑になっているのがどうしようもない。
あとワールドに向けて調整用デッキを構築中。
今のところZOO、QeeQeeさんのバントアグロ、マーフォーク、ゴブリンあたり。
【借り物リスト】
レベさんへ残り33,000円。次回耳そろえてお支払いします。
オサダ君に傘。右上の画像くらいに感謝。
2-3
AMC
4-2
のgmkzでした。なんかいろんな意味でスランプ…
引きが悪いのは仕方がないんだけど、モチベーションダウンでプレイングも雑になっているのがどうしようもない。
あとワールドに向けて調整用デッキを構築中。
今のところZOO、QeeQeeさんのバントアグロ、マーフォーク、ゴブリンあたり。
【借り物リスト】
レベさんへ残り33,000円。次回耳そろえてお支払いします。
オサダ君に傘。右上の画像くらいに感謝。
PWCで逝ってきました
2010年10月18日 MTG コメント (1)1戦目 サバイバルZOO ×-×
2戦目 親和 ×-×(I原さん)
3戦目 Hive mind ×-×
4戦目 サバイバルZOO ×-○-○
5戦目 ベーラプ ×-×(たむさん)
こんなに負けたの久しぶりwwwwナチュラルで土地を連続7枚引いてしまったり、ボブがとってもバイオレンスだったりと一日引きが噛み合わなかった。
親和は決して速くないんだけど飛行戦力と巫女が止まらないんで無理ゲー。ディード積もうかなあ。
サバZOOはフリーデュエルしてて気付いたけどサバイバル引かれていないときの方が勝率が低い不思議。
Sinkholeを後手のとき抜いてしまっていたけど、抜かないまであるか?要練習。
たむさんのベーラプとの試合は熱かったwww
お互いのPW決戦で「ペスはジェイスよりも強し…んっんー、名言だねこれは」とか調子こいてたらジェイスのブレストでPTEとソープロを引かれてしまってごめんなさいしてしまった瞬間は自分情けなすぎたwwww
でもアポカリプスや4版テキストで盛り上がったりとデュエル後も楽しかったし、来てよかったなあ、と。
人との出会いもマジックの面白いところだしね。
2戦目 親和 ×-×(I原さん)
3戦目 Hive mind ×-×
4戦目 サバイバルZOO ×-○-○
5戦目 ベーラプ ×-×(たむさん)
こんなに負けたの久しぶりwwwwナチュラルで土地を連続7枚引いてしまったり、ボブがとってもバイオレンスだったりと一日引きが噛み合わなかった。
親和は決して速くないんだけど飛行戦力と巫女が止まらないんで無理ゲー。ディード積もうかなあ。
サバZOOはフリーデュエルしてて気付いたけどサバイバル引かれていないときの方が勝率が低い不思議。
Sinkholeを後手のとき抜いてしまっていたけど、抜かないまであるか?要練習。
たむさんのベーラプとの試合は熱かったwww
お互いのPW決戦で「ペスはジェイスよりも強し…んっんー、名言だねこれは」とか調子こいてたらジェイスのブレストでPTEとソープロを引かれてしまってごめんなさいしてしまった瞬間は自分情けなすぎたwwww
でもアポカリプスや4版テキストで盛り上がったりとデュエル後も楽しかったし、来てよかったなあ、と。
人との出会いもマジックの面白いところだしね。