チームレガシー相談という名のEDH遊び
2013年7月15日 少し頭冷やそうか コメント (5)
チームさくせん:がんがんいこうぜ!に決定。以上。
うーん、相変わらずの無鉄砲っぷり。
被っていそうなカードをチェックして、枚数配分して終了。
残った時間はシンフォギア1期鑑賞会&EDHへゴー。
最近自宅プレイでEDHばっかりやってる気がするなー。でも凄く面白い!
EDHってプレイしている間にどんどん改善点が見つかるのも面白いよね。
そろそろサブデッキを作ってもいいかも。
【なんとなくメンバーデッキ紹介】
自分;Mikaeus, the Unhallowed
一応ビッグマナ+Mikaeusコンボなのでデッキスピードはチーム最速?
妨害がなければウーズリアニorミケウスケリオンで5~6キル安定。
止められたらビッグマナ戦略へ以降してRune-Scarred Demon + Army of the Damnedで圧殺とかContaminationからのハーフロックからGrave TitanやMikaeusからの不死軍団でビート勝ちを狙いに行く。
でもマナの総量が多い影響で後半のドローの弱さは筆舌に尽くし難い。引き増しは多量に入っているものの、なかなか挽回できず。
あと墓地対策、茶対策に滅法弱い。何とか、しないと…(震え声
最近の悩みはウーズコンボのおにぎり&ウーズを巣引きした時の弱さに辟易中。
オサダ君:Child of Alara
Child of Alaraが毎ターンぐるぐるするとんでもないデッキ。
インスタントタイミングのリセット連打は簡単に無理ゲーを誘発してくれちゃう。
長期戦になったらチームメンバー最強のデッキ。
とにかく一殺狙えるなら真っ先に倒しておかないといけない相手。
狙ったコンバットばかりしてごめんしてね♫
Mr.Moat:Captain Sisay
高速ハーフロックデッキ。とにかくマナの伸び率が凄まじい。
Sisay+Survival of the Fittestにより、簡単に欲しい生物をサーチできるのでコントロール能力の高さも特筆すべき点。
でも序盤のヘイト値が自分と並んで高いせいで、集中砲火されやすい。
あとちょっとでもミスプレイをするとジェネラルにちなんで失政扱いされる。(´・ω・)カワイソス
めい:Kamahl, Fist of Krosa
ザ・トークンばら撒いて殴り殺しちゃおうデックウィン。
ちょっと目を離すとAvenger of Zendikar+Gaea’s Cradleからのオーバーラン能力連打で一殺どころか二殺位狙ってくる。怖い。
リセットしようとすると「ああん?オメー自分の土地も流れるけどいいのかよ?」とマナ立てて構えてくる。怖い。
今回の遊びには不参加だったけど、うっかり次回からMr.Moatと協調プレイしだしたら友情コンボでランドをひん剥かれそう。怖い。
レベさん:Uril, the Miststalker
ジェネラルコンバットの鬼。除去しにくい&ダブルストライク付きのジェネラルダメージで簡単に1コンバットで21点Killされる。
削り合いの結果、3人とも殴り切られたときはビックリ。
でも何よりエンチャントデッキなので相性的にきつい!RiPとかWheel of Sun and Moonとか死刑宣告なんですけど…(震え声
あとKismetで毎回場がカオスに。
番外編
オサダくんサブデッキ:Horde of Notions
エレメンタル部族デッキ。Horde of Notionsでぐるぐる回ると世界はもう完全に爆アド。
オサダくんらしいデッキで相変わらず後半のコントロール力がゲロ高い。
ただChild of Arala程後半に偏重しているわけではないので、後半の圧倒的な制圧力が
ない分、序盤の攻防が安定してる。
とりあえず序盤Killを狙うのが自分で、中盤がMr.Moat、めい、レベさんで、後半がオサダ君の独壇場になりやすいってのが流れ。
とにかく一日面白かった。みんなお疲れ様でした!
うーん、相変わらずの無鉄砲っぷり。
被っていそうなカードをチェックして、枚数配分して終了。
残った時間はシンフォギア1期鑑賞会&EDHへゴー。
最近自宅プレイでEDHばっかりやってる気がするなー。でも凄く面白い!
EDHってプレイしている間にどんどん改善点が見つかるのも面白いよね。
そろそろサブデッキを作ってもいいかも。
【なんとなくメンバーデッキ紹介】
自分;Mikaeus, the Unhallowed
一応ビッグマナ+Mikaeusコンボなのでデッキスピードはチーム最速?
妨害がなければウーズリアニorミケウスケリオンで5~6キル安定。
止められたらビッグマナ戦略へ以降してRune-Scarred Demon + Army of the Damnedで圧殺とかContaminationからのハーフロックからGrave TitanやMikaeusからの不死軍団でビート勝ちを狙いに行く。
でもマナの総量が多い影響で後半のドローの弱さは筆舌に尽くし難い。引き増しは多量に入っているものの、なかなか挽回できず。
あと墓地対策、茶対策に滅法弱い。何とか、しないと…(震え声
最近の悩みはウーズコンボのおにぎり&ウーズを巣引きした時の弱さに辟易中。
オサダ君:Child of Alara
Child of Alaraが毎ターンぐるぐるするとんでもないデッキ。
インスタントタイミングのリセット連打は簡単に無理ゲーを誘発してくれちゃう。
長期戦になったらチームメンバー最強のデッキ。
とにかく一殺狙えるなら真っ先に倒しておかないといけない相手。
狙ったコンバットばかりしてごめんしてね♫
Mr.Moat:Captain Sisay
高速ハーフロックデッキ。とにかくマナの伸び率が凄まじい。
Sisay+Survival of the Fittestにより、簡単に欲しい生物をサーチできるのでコントロール能力の高さも特筆すべき点。
でも序盤のヘイト値が自分と並んで高いせいで、集中砲火されやすい。
あとちょっとでもミスプレイをするとジェネラルにちなんで失政扱いされる。(´・ω・)カワイソス
めい:Kamahl, Fist of Krosa
ザ・トークンばら撒いて殴り殺しちゃおうデックウィン。
ちょっと目を離すとAvenger of Zendikar+Gaea’s Cradleからのオーバーラン能力連打で一殺どころか二殺位狙ってくる。怖い。
リセットしようとすると「ああん?オメー自分の土地も流れるけどいいのかよ?」とマナ立てて構えてくる。怖い。
今回の遊びには不参加だったけど、うっかり次回からMr.Moatと協調プレイしだしたら友情コンボでランドをひん剥かれそう。怖い。
レベさん:Uril, the Miststalker
ジェネラルコンバットの鬼。除去しにくい&ダブルストライク付きのジェネラルダメージで簡単に1コンバットで21点Killされる。
削り合いの結果、3人とも殴り切られたときはビックリ。
でも何よりエンチャントデッキなので相性的にきつい!RiPとかWheel of Sun and Moonとか死刑宣告なんですけど…(震え声
あとKismetで毎回場がカオスに。
番外編
オサダくんサブデッキ:Horde of Notions
エレメンタル部族デッキ。Horde of Notionsでぐるぐる回ると世界はもう完全に爆アド。
オサダくんらしいデッキで相変わらず後半のコントロール力がゲロ高い。
ただChild of Arala程後半に偏重しているわけではないので、後半の圧倒的な制圧力が
ない分、序盤の攻防が安定してる。
とりあえず序盤Killを狙うのが自分で、中盤がMr.Moat、めい、レベさんで、後半がオサダ君の独壇場になりやすいってのが流れ。
とにかく一日面白かった。みんなお疲れ様でした!
コメント
是非是非。
本当に突発的に何するかー、じゃあAPんち行くかーって
感じで前日に毎回決まってるんだけどね
>needlessさん
白黒ジェネラル調べてきたけど本気で線細いっすね!
リアルでテイサ以外がジェネラルで有る意味を見いだせないレベル…!