そして暫く経つと、デッキが光っているという事態がちらほらと…
こりゃβ、Foil価格も高騰するわけだね!

コメント

茶々参@YKY団
2013年6月16日9:00

白枠の方がサーチしやすいから(震え声)

AP@みっくみく
2013年6月16日9:03

毎回一枚刺しのSavannahを探すのに手間取ります(ドヤッ

needless@TSR広報担当
2013年6月16日9:07

あるある。

AP@みっくみく
2013年6月16日9:12

βデュアルランドを集める人は潜在的にFoilerになる資質を備えていると思うわけですよ
Foilカードじゃないのにグルランドを集めているのも間違いなくこの購買層(偏見

needless@TSR広報担当
2013年6月16日10:05

俺、ぐるらんだーだが、非カラス、非黒枠勢・・・。

ちゃんどら@T.A.T.
2013年6月16日10:31

俺のことですね、ありがとうございます(^^)
半隠居なふぉいらーが黒枠化したら自然の流れ、自明の理ってやつですね。

YOKO字
2013年6月16日10:32

自分はデュアランをすぐギルランと見間違えちゃうので白枠にしています。(苦し紛れの言い訳)

KenxKen
2013年6月16日10:48

AP兄さんは最終進化系じゃないですかー

AP@みっくみく
2013年6月16日11:37

>>needlessさん
マジすか、データのない偏見は何の意味もなさないですね!
あと別件ですけど、アトラスの現状発表されているラインナップは出るみたいでちょっとホッとしています

>>ちゃんどらさん
Exactly(そのとおりでございます)

ちょっと前見たときは「あれ、黒枠!?」だったのに
前見たときは「あれ、光ってる!?」になっていたのでw

>>黒字さん
流石に自分もこれ以上集める資金力はちょっと…
まあ自分、伝国の玉璽の枠をマッキーで塗りたくなるほど黒枠好きですけどね!
ジャッジFoilで刷ってくれないものかー!

>>KenKenさん
青絡みは流石に無理です><;

Tommy Markos
2013年6月16日13:17

光り物はいい!
黒枠もいい!

AP@みっくみく
2013年6月16日15:43

黒枠、Foilにするとモチベ上がりますよね!
ただ逆説的に言うと同じデッキを使い続ける人々にとっては
新しいカードを買うよりもそこに帰結してしまう袋小路なのかもしれませんけどね!

Ats
2013年6月16日21:47

青いカードは特に金掛かりますよね。
ブレスト1枚1万以上しますし。
あれ、コモンのカードなんですがね。。。
あと、FOILも全部日本語とかにするとさらに金掛けられますw。

AP@みっくみく
2013年6月17日1:41

特にっていうよりダントツですよね
BrainstormのMM版Foilとか14k位しますしね
その他でもDaze、Spell Pierce、Spell Snareとかも結構お高いですしね
あと今では流石にFuck’n JaceのFoilとかUnderground Seaのβとか絶対に手が出ないっす!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索