最近は新宿飴レガシーが始まって以降、あちらにお邪魔させていただいていたのですが、本日はHOTさんにお邪魔してきました。
久々にTommyさんとかにあえて嬉しかったな。今週は休み多いし晴れる屋さんにも顔を出す予定なんでまた仲良くしてやってください(挨拶
もうデッキは迷う必要なし。一張羅デッキのEva。以下レポ。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/


1戦目 Hivemind ○-×-×(abigaraさん)
①Sinkhole2、Vindicate1、聖遺の騎士からの不毛の大地3のドブン。
②ザ・ヌルキープ。本日1回目のお説教部屋行き決定(ナモ談)。
Hymnをピアスされて普通にコンボ決められて負け。独楽頼りじゃ遅すぎました。
③ボブをWill、タルモを黒パクトで除去されてしまい、グダる。そして出てくるジェイス。
これをノータイムで名誉回復するものの、これにて本日2回目のお説教部屋行き決定(オサダ君談)。
結果論ではあるものの、あちらに6マナあったので、名誉回復を手札に温存するのではなく2マナランドに打ち込んでおくべきだったらしい。
まあそんなこんなでエンドターンにLim-Dul’s Vaultで集団意識を積まれてしまい赤契約死。ぐぬぬ。

相性的には相当よいマッチだったけど、人間的に負けるべくして負けてしまったので仕方がない。
ただここで負けてしまったのが地獄の始まりだったのです…


2戦目 ゴブリン ×-×
MTG界隈では珍しい女性の方。会話してて楽しかったです。

①あちら先手から出てくるラッキー。ノータイムでソープロするものの2T目、さらに2体のラッキーが…w
あとはマトロン、リングリーダーと繋がれてしまい負け。ぐぬぬ。
②薬瓶は名誉回復し、ランドを不毛で詰めて聖遺の騎士のハッスルタイムに突入。
ハンドは5マナ3体だって知ってるし除去2枚あるし押し切れるっしょー、と高を括っていたら…次のターン、相手血染めの月。
まあでもあと2発殴れば終わりだし、押し切れるかなーと甘く考えていたら、バウンスゴブリンに聖遺の騎士を戻されてしまい、何もプレイする事が出来なくなりgg。

時間が余ったのでフリーデュエルまでしていただきました。感謝。


3戦目ベルチャー ×-× (ら。さん)
緑単である事を祈るものの、スリーブを見たらどう見てもベルチャーです、本当にありがとうございました。

①後手1ターン目、ティロ・フィナーレ(砲撃)!される。
②思考囲いでエンプティを抜いた返しに燃え立つ願いからティロ・フィナーレ(物理)!される。

ただここも本日3回目のお説教部屋(Pさん談)。強迫があるならライフ気にして最初は強迫から入れt(ry
そうね。誰だってそうする。普段の俺だってそうする。ら。さんとの試合が面白すぎて手なりになりすぎてたw
あと、どうせあちらの次のドローが金属モックスorベルチャーor燃え立つ願い以外はマナブーストであるという前提を考えるのならば、燃え立つ願いからのエンプティを止められない。
なのでマナブーストを抜いておけばX=1分減らせたので、結果論としては負けただろうけどそっちの方がよかったんじゃないか、という事。
本日のお説教部屋は凄く為になった。結果論じゃなくこういうことやってるから負けるのね、要練習。


4戦目 白黒The Rack ○-×
①罠の橋+底なしの奈落でロックされ、拷問台で死亡。ただ名誉回復を引き込めれば勝てたので、長々と投了せずに続けてしまった。対戦相手の方にも申し訳ない。この時点で残り15分也。
②強迫、Hymnからの聖遺の騎士+ペスでドブン。残り8分。
③いい感じに罠の橋で止められてしまうものの、聖遺の騎士であちらのランドを詰める。
ただ追加5ターンでお互いに決め手を欠き引き分け。


5戦目 ナヤバーン △-○-○
①ナカティルをソープロし、そのまま押し切れるか…と思いきや、まさかの発展の代価。
ただ相手もライフがなかったので引き分け。
②発展の代価を使われる≒不毛の大地は警戒しなくてよいので過剰なランドセットはせず、ランデス連打でハメ勝利。
③2本目と同じくランデスハメで勝利。Sinkholeは偉大。

ようやくこの日初勝利だぞー!


6戦目 緑単ポンザ ×-○-○
①ランデスくらいまくって持久戦になるものの、グダったあとのガラク十手が止まらずに負け。
②生の躍動を貼られるものの、相手のマナベースがどうやらカツカツの模様。
ボブを着地させてアドバンテージをとり、後は十手で殴られないようにソープロしてテンポ勝ち。
③またもマリガンなものの、緑単はボブを除去れないので生き残ると一方的。追加5ターン目にギリギリ押し切り。

緑よりも黒の方がランデスタイミングが1ターン早いので、それが明暗を分けた感じ。


7戦目 フェアリー ○-○(SYOさん)
①ダブルシンクホール!それは!Hymnでランド2枚を落とす!全く新しい手札破壊!
まあ要するにHymnがチートな落としかたする+4T目にSinkhole2連打して勝ち。
②自分ワンマリ、あちらダブマリでスタート。
ただあちらはブレスト連打で土地を探しにいくものの、3枚目の土地が見つからない模様。
なのでここぞとばかりに名誉回復を島に打ち込み、タルモ3連打で勝利。

結果3-3-1、何とか五割キープ。0-3-1からよく持ち直したw
しかしやっぱり大きい大会はレベル高いなー。下の卓はローグデッキが多かったものの、一筋縄でいかない相手ばかりで楽しかった。
ただ楽しむ事も大事だけど、真剣さを忘れちゃいけないね、4日にはGPT、8日にはAMCなんでどこかで成績残したいな、と思いつつ。

閑話休題。大会は結果に関係なく最後まで出るポリシーだけど、せっかく主催側がデュアランチャレンジなんて面白いイベントを用意してくれているのに参加しないのは勿体無いな、とちょっと昨日は思ってしまった。
次回のHOTでは何敗したらドロップ、と考えてあわよくば参加してみてもいいかも。

コメント

オサダ
2011年5月1日11:14

保利さんから連絡があってイスクリッドの看守英語Foilがあるらしい。今日あえるなら渡したいってことですが、暇してます?

Tommy Markos
2011年5月1日13:50

昨日はお疲れ様です!

久々にお会い出来て嬉しかったですw

2戦目のゴブリンの血染めの月は辛そう……

実はあのゴブリン、俺が組んだデッキなんですけどねw

AP@みっくみく
2011年5月2日2:22

あの血染めの月チューンはTommyさんだったんですかー!?
リアルで酷い目にあいましたよw
月の大魔術師だったらマナ浮かせてケアできたのにー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索