チーム田舎者で参戦してきました。メンバーは自分、めい、オサダ君の3名。東京23区住まいはお断りなんだからね!
まあ最終結果は

《個人成績》
VS Trinket Painter ×-○-○ 2-1
VS Elf ×-× 0-2
VS CTG ×-○-× 1-2
VS The Rock ×-× 0-2
VS Dread Still ×-× 0-2

《チーム成績》1-4

見事なまでに《ヨーティアの兵/Yotian Soldier(MRD)》です本当n(ry
そして自分がマッチを落とした時、全てチームも敗北してしまっていることを考えると、見事にチームの足を引っ張ってしまったという情けない結果。

敗因1;メタを読み違えた
前回のAMCの結果以上に深読みせず、過剰なまでにドレッジ、ベルチャー、ストーム系コンボを警戒してしまい、適正なサイドのスロット配分が出来なかった。

敗因2:席順を間違えた
前回と同じく真ん中の人間のダイスロールで両端の先手後手を決めるものと思っていたので、先手ゲーなデッキが横に多くくると思っていたものの、本戦は対戦ごとにダイスロールという大誤算。
先手ゲーどころか青と多く当たるハメに。

敗因3:オサダ君の負担大きすぎ
チームのデッキ全てが基本オサダ君チューン。
使用デッキは全てそのデッキタイプとしては強力に仕上がっていたものの、テストプレイの時間を多く取れなかったためにサイドボードプラン、プレイング面共に大きく彼の負担になってしまった。

敗因4:最近のルールやカード、デッキに対しての知識不足
個人的な問題として、ブランクの間の知識不足が痛い。
新ルールとかシャドウムーア以降のデッキのポイントを全く覚えてないのは一人で負けている分にはいいけどチーム戦だと迷惑千万。


次回もチーム田舎者は同メンバーで結成がほぼ決定したので、リベンジできたらいいな、と。
目指すはデッキの好みの性質上、残りのどちらかが勝てばチーム勝利という優位に立って他二人の負担を軽減するポイントゲッターになりたいもの。

最後に。自分のワガママで付き合ってくれためいとオサダ君に感謝。

コメント

BadApple!!
BadApple!!
2009年9月20日22:40

5戦目のドレッダーです
リンクさせて頂きやした
今度はバーン対決したいですぜ

AP@みっくみく
2009年9月20日23:21

こちらこそよろしく、リンクさせて頂きました
ただ普段は黒スキーなんで
むしろバーンと当たるとその時点で乙なわけで

nophoto
オサダ
2009年9月21日23:54

保利さんからの連絡で明日暇ならチームレガシーの調整会しませんか?とのことです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索