CDC Vintage
2006年9月3日 MTG コメント (2)CDC Vintageに出場してきました。試合開始が2時からだったので、フリーデュエルをして回ったあと、ピキュラをヴィンテージ仕様に。
まあメイン卑劣漢&露天鉱床入れただけですが。以下レシピ&レポ。
1戦目 スレッショルド ○−○
1本目、フリーデュエルの時にデッキがスレッショルドだとわかっていたので後手から暗黒の儀式→卑劣漢で1枚リムーブスタート。
翻弄する魔道師が出てくるものの、ナントゥーコの影とのマナ喰い虫タッグで押し切り。
2本目、やっぱり卑劣漢強すぎ。2Tに出してからマナをほとんどつぎ込み、墓地をすっからかんに。
途中でマングースと崇拝が揃ってしまい止まってしまうものの、名誉回復2連打で割り、全軍パンチで勝利。
2戦目 Giftコントロール(moxsapphire氏)×−○−○
1本目、かなり良い手札だったものの、Ancestral Recallでリカバリされ、長期戦へ。
しかし途中けちで埋め合わせと修繕、ヨーグモスの意思が落ちている状態でHymnを打ったところ、なんとダークスティールの巨像が落ちてしまう。
そのままマナベースを揃えられて埋め合わせ→ヨグウィル→修繕から巨像→Time Walk。
2本目、どうやら巨像にソープロは良く効くらしいですよ。
3本目、相手ダブルマリガン&事故気味スタート。けちは打たれるものの、Hymnで手札を空にしつつ、腹心3体で勝利。
3戦目 赤白黒ジャンク ×−○−×
こちらのデッキにとって渋面の溶岩使いはかなりの癌。クリーチャーを出せない間にがりがり削られ、自らの腹心で自滅してしまいました。
2本目、見事な十手ゲー。十手強いよ十手。
3本目、Hymn3連発とSinkholeで何も出来ないところに惑乱の死霊。
こちらのデッキのお株を完全にとられてしまいました。gg
4戦目 スタックス ○−×−○
1本目、相手が1T目にバザーを起動したところ、3枚スクイーが落ちる気持ち悪いスタート。
しかし不毛の大地でバザーを割ったら事故ってくれました。そのまま腹心ビート。
2本目、何のデッキかわからなかったので、ソープロをサイドインし忘れてしまいました。
案の定、2ターン目に登場した巨像に踏み潰される。
3本目、1T目に溶接工が出てくるものの、浄化の印章でアーティファクトをにらみつつナントゥーコの影でビート。
最後はソープロで溶接工を除去し、削りきる。
5戦目 UGフィッシュ(キタノ君)○−×−○
1本目、強迫でMox Emeraldを抜いたところ、壮絶に事故ってくれました。その間に押し切り。
2本目、霊気の薬瓶2枚から凄い勢いでビートされる。普通に回られたら勝ち目ないです。
3本目、こ こ で 十 手 ゲ ー で す よ 。
最終結果は4-1で3位。またも3位…です。引きなどは最近非常に噛み合っているのですが、いまいち勝ちきれていませんね。
しかし寸評としては、卑劣漢メインは大当たり。3,5戦目以外では大活躍してくれました。やはりヴィンテージで墓地対策は必須みたいです。
逆に失敗だったのがサイドボードの黒い面子。正直疫病、抹殺者は悪くはないものの、サイドインするタイミングを完全に逃してしまいました。
次回はそこのあたりを考慮して、出場したみたいと思っています。
まあメイン卑劣漢&露天鉱床入れただけですが。以下レシピ&レポ。
10《沼/Swamp》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
4《Scrubland(3E)》
1《汚れた原野/Tainted Field(TOR)》
3《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
1《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(9ED)》
3《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TOR)》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual(ICE)》
4《強迫/Duress(USG)》
4《Hymn to Tourach(FE)》
4《Sinkhole(UN)》
4《名誉回復/Vindicate(APC)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
SIDEBOARD
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(4E)》
4《浄化の印章/Seal of Cleansing(NEM)》
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague(ULG)》
3《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator(UDS)》
1戦目 スレッショルド ○−○
1本目、フリーデュエルの時にデッキがスレッショルドだとわかっていたので後手から暗黒の儀式→卑劣漢で1枚リムーブスタート。
翻弄する魔道師が出てくるものの、ナントゥーコの影とのマナ喰い虫タッグで押し切り。
2本目、やっぱり卑劣漢強すぎ。2Tに出してからマナをほとんどつぎ込み、墓地をすっからかんに。
途中でマングースと崇拝が揃ってしまい止まってしまうものの、名誉回復2連打で割り、全軍パンチで勝利。
2戦目 Giftコントロール(moxsapphire氏)×−○−○
1本目、かなり良い手札だったものの、Ancestral Recallでリカバリされ、長期戦へ。
しかし途中けちで埋め合わせと修繕、ヨーグモスの意思が落ちている状態でHymnを打ったところ、なんとダークスティールの巨像が落ちてしまう。
そのままマナベースを揃えられて埋め合わせ→ヨグウィル→修繕から巨像→Time Walk。
2本目、どうやら巨像にソープロは良く効くらしいですよ。
3本目、相手ダブルマリガン&事故気味スタート。けちは打たれるものの、Hymnで手札を空にしつつ、腹心3体で勝利。
3戦目 赤白黒ジャンク ×−○−×
こちらのデッキにとって渋面の溶岩使いはかなりの癌。クリーチャーを出せない間にがりがり削られ、自らの腹心で自滅してしまいました。
2本目、見事な十手ゲー。十手強いよ十手。
3本目、Hymn3連発とSinkholeで何も出来ないところに惑乱の死霊。
こちらのデッキのお株を完全にとられてしまいました。gg
4戦目 スタックス ○−×−○
1本目、相手が1T目にバザーを起動したところ、3枚スクイーが落ちる気持ち悪いスタート。
しかし不毛の大地でバザーを割ったら事故ってくれました。そのまま腹心ビート。
2本目、何のデッキかわからなかったので、ソープロをサイドインし忘れてしまいました。
案の定、2ターン目に登場した巨像に踏み潰される。
3本目、1T目に溶接工が出てくるものの、浄化の印章でアーティファクトをにらみつつナントゥーコの影でビート。
最後はソープロで溶接工を除去し、削りきる。
5戦目 UGフィッシュ(キタノ君)○−×−○
1本目、強迫でMox Emeraldを抜いたところ、壮絶に事故ってくれました。その間に押し切り。
2本目、霊気の薬瓶2枚から凄い勢いでビートされる。普通に回られたら勝ち目ないです。
3本目、こ こ で 十 手 ゲ ー で す よ 。
最終結果は4-1で3位。またも3位…です。引きなどは最近非常に噛み合っているのですが、いまいち勝ちきれていませんね。
しかし寸評としては、卑劣漢メインは大当たり。3,5戦目以外では大活躍してくれました。やはりヴィンテージで墓地対策は必須みたいです。
逆に失敗だったのがサイドボードの黒い面子。正直疫病、抹殺者は悪くはないものの、サイドインするタイミングを完全に逃してしまいました。
次回はそこのあたりを考慮して、出場したみたいと思っています。
コメント